福井
福井は久々に晴れています。 毎日少しずつの雪かきで、我が家の自動車もようやく雪の中から出ることができました。 生活道路は、まだまだ雪がたまっているところがありますが、ある程度大きな通りは、車で走れます。 まず、灯油を買いました。 これが車出動…
「午後8時以降の」って言葉であげ足とりが盛んですが、いつから日本はこういうしょうもない国になったんだか。 本来、みんなで協力して危機に当たるのが当たり前なんですが、マスコミや野党、自分以外の人に責任を押し付けたいオバちゃん、それから一般ピー…
どうも、毎日運動の足りているedwalkです。 「外出を控えろよ」と知事が言っているにも関わらず、福井市では高速で1500台立ち往生してた10日に成人式が行われました。 ぼくは成人式の実行委員会てのが存在するのを初めて知りました。その年の成人式出席対象…
iPadが氷のようです。 素直には充電はじめません。暖房つけて、ようやく始まりました。 外を見る勇気がありませんでした。 なんとか玄関を開けてみると、真っ白い風景でした。 細かくて軽い、寒い時の雪が、切れ間なく降り注いでいます。 車もだいぶ埋もれつ…
明日から12月です。空も本格的に北陸の冬です。 暗いですね。 福井では、新幹線延伸に合わせて、駅前の一部の再開発工事が始まっています。 写真の右側です。 でも、新幹線工事はかなり遅れると、後になって突然言われちゃいました。 その気になって再開発工…
ネット投稿をAIで監視 福井県はインタネット上の投稿を常時監視して収集するそうです。 目的は、コロナ感染者に対する悪質な中傷への対策の一つとしてということです。 被害者が相談に来たら、ネット上の書き込みの画像を提供して訴訟の際の証拠にしてもらっ…
今日ね、家内と車で移動してると、カラオケ喫茶って、細い道のところにたくさんあるんだなあと気がつきました。 カラオケボックスでなくてカラオケ喫茶。 ちょっとショボい感じが、年寄りには気楽な感じを抱かせるのでしょうか。 福井で、カラオケ喫茶のクラ…
暑いですが、クーラーかけながら車で走っている分には、空の青さが良い感じなのです。 県立図書館は係りの人が親切でした 昨日、いつもの市立図書館で見つからない本を県立図書館で検索して見つけたのです。 そのままiPadで予約してしまおうとすると、ぼくの…
ぼくの購読している新聞に、昭和37年の福井の街の写真が載ってました。 どこなんだろうと、じっと眺めていて、ようやく地点が判明しました。 織物用の糸の入った段ボール箱をいくつも台車に乗せて運んでいる人が写っていたり、よくみると、今より活気があり…
福井県と県内企業か共同開発した人工衛星があるのです。 県民衛星すいせん。 60✖️60✖️80センチの超小型人工衛星です。 用途とかそういうのは、ぼくは聞いてもよくわかりませんけど。 今度打ち上げるらしい。 その前に、等身大模型が県立図書館で展示されてま…
29日に、福井県では、同じ会社に勤務する男性会社員6名の新型コロナ感染が判明しました。 この人たちは23日から26日まで、一緒に石垣島に旅行に行きました。 で、県としては、この沖縄旅行で感染したとの見方を示しました。 新聞報道では、石垣島と場所を絞…
これ、よくお見せしている足羽川です。 福井の街を南北に分けてます。東から西に流れているのです。 この橋は桜橋。 ぼくがiPhoneを構えて写真撮っているこっち岸のあたりは、浜町というところです。 ブラタモリで、昔は、この足羽川に川港があって、そこか…
福井県の発表によりますと、本日県内在住者1名の陽性が判明しました。 新規県内陽性判明は4月28日以来75日ぶり、累計陽性判明者は123名。 福井市在住、男性、30代、会社役員 7月10日金曜日 頭痛、倦怠感 7月11日土曜日 発熱37.7度 保健所に連絡。帰国者接触…
今日は、降りそうというかうっすら降る時もあるけど、基本くらい曇り空。 「パードレはそこにいる」て小説がid:wakiabcさんのブログで紹介されているのを見て、福井市の図書館で検索したら、さくら図書館にあるのを見つけたので行ってきました。 ついでに、…
ダム湖から死体があがった。 なんて見ると、ついチャンドラーの「湖中の女」を思い出してしまいます。 あっちは、終わりの方の発見でしたが、こっちは事件の始まり。 死体遺棄を自首して来た男がいます。 去年、強盗事件を偽装して執行猶予つきの有罪判決を…
良い天気なのです。グズグズしてると暑くなりそうな。6月23日の午前中。 今頃、ときどき見かけるこの輪っか。 夏越の祓(なごしのはらえ)の茅の輪(ちのわ)です。茅の輪くぐり。 お札をよく見ると、蘇民将来。 貧しい蘇民将来が、旅の途中に宿を求めて訪れた…
今日の福井は曇りです。雨が降るのをギリギリ堪えているといったあんばい。 今月は福井大地震の月です。ぼくの生まれる前のことですが、月末近くに慰霊祭も営まれます。 お墓参りに行こうということになり、家内と足羽山西墓地へ行き、今日は散歩はしないモ…
福井市内に流れる芝原上水は、以前ちょっと調べてみましたが、その支流みたいなものも市内に流れています。 水利の都合で、用水路をはりめぐらすのでしょうけども、例えばこれ。 ちょっと整備してあります。 流れに降りれるようにいくつか階段もあるのですが…
まずはバラ屋敷の状況 6分咲き これは19日の状況ですが、今行くともっと咲いていると思います。 また偵察に行ってきます。 こうやってカメラ構えているんです。 あの人のいるあたりでは撮影禁止なんです。 さて、町の中は こんなふうに、家の前とか横とかに…
今夜、明智光秀一行が、緊急事態宣言解除となった福井県に逃げてくるらしいですね。 まだ他県からの進入はいい顔がされない状態ですが、「麒麟がくる」だから許しましょう。 岐阜から福井への移動は、ぼくらが岐阜方面に行く時に通る大野市から山を越えて白…
県は、図書館などの利用を11日から解禁すると言ってますが、市は市立図書館の休館をもうしばらく続けます。 でも、休館中、借りたい本は駐車場を利用してドライブスルーで借りれることになりました。 ドライブスルー図書館って? 事前予約するんです。 で、…
先程、明るい気持ちと題して、自粛の解除の話を書きました。本文を訂正しておきましたが、 恐竜博物館は、引き続き閉館のままです。 県外からの客が多い施設だからかな?よくわかりませんけども。
福井県は4月28日以降、7日間ですか、新たな新型コロナウイルス感染者が確認しておりません。 加えて、入院患者の数も34人に減少してきております。 ということで、感染対策と経済活動との両立という方向へ舵を切ることなりました。 ということで、11日から …
福井県庁に爆破予告の電話があったって、さっき初めて知りました。 テレビのニュースをちゃんと見てませんでした。 今日の午後三時頃、そういう電話が県庁に掛かってきて、職員が退避したとのこと。 土曜日の午後に働いている職員がいるんだと知りました。こ…
10万人あたりの感染者の数は、一時的に福井県が全国1位となりましたが、次第に下がってきて、現在、全国3位まで来ました。もっと順位が下がると良いなあと願っています。 感染者数も順位下がってます。 それでも、4月18日には2人発生、4月19日に新たに6名発…
マスク購入券 福井県は、各家にマスク購入券を送ってくるらしいです。 この券を、ゲンキーという地元のドラッグストアチェーン店に持っていくと、50枚入りの不織布マスクが一箱2350円で買えるとのこと。なお券1枚で2箱まで。 ああ、もうアベノマスク要らない…
昨日、感染者発生ゼロだったのに、今日は8人も感染判明で、ちょうどの100人となりました。 「キレのいい」なんて表現は慎めよの100人です。 そして1名死亡で、こっちの方は4名。 県知事は、今流行の勝手に緊急事態宣言。 まあ、それは当然だと思います。 今…
非常に久しぶりに、福井で新規感染者発生ゼロでした。 現在92名。 しかし、過去の感染判明者の濃厚接触者がいますから安心はできませんけどね。 でも、ずっと続いていたから、ゼロてのはいいですね。 ところで高井崇志。 はい、緊急事態宣言下で風俗店に行っ…
「このおばはんは信用しちゃいけないな」なんて口走りながら飲んでいます。 うち飲みならいいのです。 しかし、信用できないおばはん。あはは。 今2時過ぎ、テレビ見てます。 ところで、福井は今日も5人の感染者が出て82人の感染者。数字違ってたら許して下…
与太計算 今朝時点で、福井の感染者72人。 福井県の人口77万人弱。 10万人あたりの感染者数は日本一。 で、単純計算で、この福井の状況を日本の人口に当てはめて計算すると1万2千人ほどですか。 現在発表されている日本の感染者は5千人ほどです。 まあ、隠れ…