子供の頃のように

自由と幸せ。好きなように散歩したり、本を読んだり、70代年金生活者の気ままな生活の日記です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

田舎の暮らし

田舎はいいでしょ、おおらかで。 駐車場広いし、スペースゆったりで斜めに突っ込んでも、頭だけ突っ込んで放っておいても、特に不都合無いし。 そういうとこ、東京じゃ味わえないだろうと思う。 家内は昨日目をつけておいたバラの苗木が売れてしまって残念そ…

老人には元号使用は難しい

さすがにね、平成をはさんで令和になってくると、昭和○年から何年たったとかの計算が億劫になってきます。 iPhoneに年齢早見表のアプリは入れてるのですが70のジイさんには元号使用が辛い。 ということで、自分の生年月日も西暦使ってます。 今日、久しぶり…

終の住処(ついのすみか)の修繕、これでぼくが死ぬまでは保つよね

住み慣れた家に死ぬまで住めれば良いかも 今住んでいる家は、ぼくが30歳の時に建てました。 で、今ぼくは70歳。 けっこうガタが来ています。ぼくも家も。 リフォームってけっこう金が掛かるという先入観だけあって、実際の金額例を知らないものだから、別の…

ガーシー逮捕されたね。それはもういいから、将棋連盟は藤井聡太七冠の扱いをよく考えなさい

ガーシーは自分の意思とは違うけど帰国って。彼個人のことだから。 どういう事情か知らないけど、指名手配中のガーシー容疑者が帰国して、すぐに逮捕されたらしいですね。 「わし、なんも悪いことしてへんで」ということなら、このあと裁判で争って下さい。 …

濁流に消えた謎の男in 福井

昨日はひどい雨でした。 今日の福井の空はこんな感じ。 夕方近くの空。 朝から晴れてたんですよ、ぼくが散歩に出たのが夕方近く。 昨日の福井は大雨でしたが、雨の中、警官を見た男が逃げ出しました。 なんで逃げるのか。 逃げれば、警官は追います。 河原の…

将来に対する、何とも言えない不安 これ読まないでシリーズ

ぼくは不安だ。 うちの物干しは2階から出入りするんだけど、家内は洗濯物の籠を抱えて階段の上り下りをする。 元気者の家内だけど、階段の上り下りなんか、そのうち無理になる。 1階に、いや地面に物干し台を置こう。 家内と相談して、必ずそうしよう。 ぼく…

ブログ村も登録修正しなくっちゃ。歳をとると大変です。

ぼくは既に70歳代に突入にしています。 そう、昨日気がついたのですが、このブログに貼られているブログ村の登録カテゴリーボタンは「60歳代」。 ああ、しまった。 修正しなければですね。 ブログ村を覗くと、70歳代というカテゴリーがありました。 70代でブ…

グーグル アナリティクス GA4 ってなんだ!?

無料ブログだけどアドセンス ご覧になればお分かりのとおり、このブログは無料版はてなブログです。 デザインとか、いろいろ有料版と比べるとできない事もあるようですが、無料版でもアドセンスできます。 こういう雑記ブログの助かるところは「ええっとアド…

今日から6月。今日から北陸電力の電気代が4割も上がる。

台風が接近していますが、今日の福井は晴れ。 いよいよ6月です。 北陸電力は今日から電気代を4割も値上げします。 なんで? なんで? なんで? 北陸電力ほホームページにはこんなことが書いてあります。 北陸電力は規制料金と自由料金に対して、2023年4月か…

福井の小学校の先生がニュースに出てます

今日の福井の空はこうです。 良い天気でしょ。 ところで福井市のとなりの坂井市の小学校の先生が女子児童生徒の身体を触ったというのをニュースで知りました。 ちょっと触ったのでは無く、11人ほど触られたと訴えているようです。 で、その教諭の住所は、福…

「メソポタミアの殺人」を読んでしばらくしてからの推理小説考

まだ未定なのですが、そのうちこのブログのタイトルを変更しようかなと密かに考えています。 できればブログの雰囲気も変えて、文体もちょっと変えてみようかな、と。 実際どうなるのかは、ちょっと時間かけますけども。 で、ブログタイトル変更等を行う前に…

JAF会費をクレジット払いにしようかどうか迷いながら髭を剃り霧馬山の応援をする老人です

ぼくは毎日は髭を剃ってませんでした。 ずっと毎日剃っていたのですけど、数年前から3日に1度程度にしています。なんか、めんどくさくなったのです。仕事もしてないし、毎日が休日だし。 今日テレビ見てたら、30歳くらいのふぬけた顔の兄ちゃんが、よく見な…

たまには良いニュースもないと

岸田さんの長男、6月1日付で辞職するんですってね。 まあ、あれがどうなのか、そんなに目クジラ立てる必要があるのかないのか解りませんけど、父親が「G7にゼレンスキー来たし、さあ解散するぜ」と意気込んだタイミングでしたから拙かったですね。 そもそも…

「メソポタミアの殺人」ポアロ物です、アガサ・クリスティー作 ネタバレ無し

本を読むのが遅くなったのと、あれやこれやと気が散るのと、ちゃんと内容を把握しかねてもう一度ゆっくり読み直したりしているので、アガサ・クリスティの「メソポタミアの殺人」を、今日ようやく読み終わりました。 メソポタミヤの殺人〔新訳版〕 (ハヤカワ…

マイ・フォトストリームが終了するってよ

今朝、メールチェックしたら、英語のメールがありました。アップルからだ。 なんでも、マイ・フォトストリームが7月で終了するから、iCloudに写真入れるようにしろよと書いてあります。 どうせ、Appleをかたる詐欺メールでしょと思いながら、これに関してグ…

照ノ富士おめでとう

ぼくねえ、今日の相撲中継、車の中で見てました。 なかなか中継局が決まらずにグルグル回る輪っかをチラ見してたのも多かったけどね。 前回書きましたように今場所は貴景勝の勝ち越しをもって終了していたぼくの心なので、けっこういい加減に見てたのです。 …

ぼくの夏場所終了です。ああ良かった

貴景勝勝ち越しました。 ああ、良かった、ほっとしました。 これで良いので、貴景勝は休場して体を労って欲しいです。 でも、千秋楽までやるのかな。 霧馬山も大関確定でしょ。 久々に出てきた照ノ富士の優勝でもいいし、霧馬山の連続優勝でも、ぼくはどちら…

銀行の振込手数料

ちょっとした修繕の請求書が届いていて、振込で支払おうと思ってました。 振込手数料は引けばいいからと言われてたので、気にして無かったのですが、今日よそのブログ読んで、急に手数料が気になったのです。 金額は3万円を超えるので、振込手数料は高くなり…

コロナワクチン6回目接種。注射ピュッピュってスパイダースの曲、知らないだろうなあ

今日の福井はいい天気です。 新型コロナワクチンの6回目の接種のための行き帰りの車から眺める空も気持ち良かったです。 注射してもらう医院の駐車場はすいていました。 前回までは、予約時間の少し前だと、前の回の人たちの車があって、停める場所が無い状…

しょうがないな、と思う時も人生にはある

晴れの日もあれば雨の日もあるってことでごんす。 あ、今、相撲中継終わったところです。 そうだ、シャワー浴びたら、今日買ってきたのを飲んで、プライムビデオで「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」観てから「孤独のグルメ」観て寝ようっと。 意味のない書き込みで…

物価高と闘う老人たち

家内が、今日は練り歯磨きシュミテクトが安いと言うので、スギやっきょく、とコマーシャルソングというか、あれなんと言うのでしょうか? 店の名前のメロディを口ずさみながら駐車場に車を止めました。 ドラッグストアは、どこも工夫を凝らして安くしてます…

「日本人の心をもって日本に住みます」ぼくはテレビ画面に拍手したのです

今日の相撲中継のゲストは引退を発表した栃ノ心。 日本に住むと明言しました。 良い機会です。外国籍でも、やはり大関経験者ならば、なんとか相撲協会に残る手立てを考えて欲しいです、相撲協会。 ここんとこ寂しい引退を見てますから、なんとかしてほしいで…

「安倍晋三回顧録」

ずずずっと、一応最後まで読み終えました。 安倍晋三 回顧録 作者:安倍晋三,橋本五郎,尾山宏 中央公論新社 Amazon 日テレのニュースショーというかワイドショーで政治絡みの話をする橋本五郎さんっておじいちゃんがいるでしょう。 この人、読売新聞の人です…

「逃げるんですか」って言える人ってすごく傲慢です。そいつのせいで相撲中継開始が遅れてヒヤヒヤしてるのもいるんだ。

G7議長国の記者会見があるので、お相撲は3時30分くらいに始まるということは、年寄りのぼくでも理解してました。 大事なことだし、岸田さんも国民に伝えたいこともあるんでしょうと「安倍晋三回顧録」を読んでいる最中のぼくは、少々相撲中継が遅れてもおお…

ゼレンスキー到着

あのね、ゼレンスキーはいろいろ用事があって日本に来たわけだけど、飛行機から降りて車に乗り、広島の街に向かって進んでいく様子って、緊急に延々とライブ中継しなければならない出来事なのでしょうか? 彼が日本に来る理由はなんとなくわかってますし、日…

栃ノ心引退! G7反対のデモってなんだと思ってたら

「良い時も悪い時もありました。でも、それが相撲じゃないですか。よかったと思ってます」 正確じゃないけど、栃ノ心が引退会見で、そう言いました。 今場所は十両で初日から5連敗。 もう引退やな、って思わず言ってしまったのは昨日でした。 怪我のせいで満…

そう言えば「ドライブ・マイカー」も初っ端だけしか観てない

「レジェンド・アンド・バタフライ」って、そうキムタク主演の織田信長についての映画ですけど、早くもプライムビデオに出てきました。興行的に難しかったのでしょうか? これ、織田信長なので、「麒麟がくる」とか「どうする家康」とか最近の大河ドラマによ…

ジェフ・ベックとクラプトン 「ムーンリバー」ってリヴァーと書きづらいのね

「ワイヤード」があるから「アンプラグド」と勝手に納得しているのですが、ジェフ・ベックとエリック・クラプトンって仲が良いのでしょうか。 YouTube見てたら、その二人の演奏があがってました。 ぼくはロックのファンだとは胸を張って言えませんけれど、諸…

贔屓もせいぜい取り直しまでなんだけどね。あ、相撲の話です。

あー疲れた。へとへと。 毎日、貴景勝の取組で精もこんも尽きるんです。 ところで、朝乃山と琴恵光。 きわどく土俵際で琴恵光がしぶとく勝ったやつです。 物言いはつくだろうと思いました。 審判団が集まって相談している間、何度も何度もビデオが流れました…

暑い!汗かきながらの散歩。マイナンバーカードの不始末で出るのは冷や汗。

夏です。 植物も知ってます。 勢いが良いでしょ。 暑いです。 歩いて銀行にお金をおろしに行きました。 散歩久しぶり。 東京に行った時に、たくさん歩いて右の脚の付け根が痛くなりました。 ずっと散歩してなかったからです。 せっかく駅前の銀行に行くのな…