大相撲
どうもね、昨日九州場所が終わってから、なんとなく心が穏やかなんです。 場所が終わってホッとしていると言う変な状況。 ああ、もう相撲中継を見なくて済む。 そんなこと言うと、最初から見ろなんて誰も言ってないよ、と言われますね。 でも、ほんとそんな…
霧島、13勝2敗の優勝おめでとう。 これで来場所は綱取りですね。 2場所連続優勝なんてことは言われないでしょう。良い成績だったらいけるんじゃないかな。 どうなんだろ。 今場所は、かなり安定した強さでしたし。 頑張って。 貴景勝は、場所前にいろいろ言…
今日の福井は雲ひとつ無い晴天。 朝はすごく寒かったのですが次第に気温が上がりました。 と言うことで、午前中に散歩に行きました。 帰ってから昼を食べながらビールと日本酒。 良い調子です。 しかし新聞のテレビ欄をチラリと見たら国会中継のせいで大相撲…
今日も福井は雨まじりの暗い空です。 今月はずっとこんな天気が続きそうです。 昨日の結びの一番が終わって、すっかり嫌になり力が抜けて、もう相撲はいいやと見る気がなくなったのですが、さっきテレビをつけたら「熱男」と呼ばれた松田元野球選手がゲスト…
今日は突然雨が降ったり、少し青空がのぞいたり、油断できない天気です。 数日散歩に出てなかったので、短くても散歩に行こうと、相撲中継が始まる直前に出かけました。十両の取り組みを諦めて歩こうと言うことです。 ザザ降り。 すごい勢いの雨の中歩いたの…
十両の取り組みなんですけども、千代丸が時疾風に転がされて土俵下にゴロゴロと落ちました。 ドスっと、結構大きな音がして、そのまま千代丸は起き上がりません。伏せたまま。 ちょうど審判席に座っている魁皇の前です。 魁皇は座ったまま千代丸と話しして、…
昨日の北勝富士との立ち合い、仕切り前に貴景勝が笑いを噛み殺していたという意見がネットに散見されてます。 北勝富士の、わさびツーン、あるいは氷やアイスクリームを食べて思わず頭痛のポーズ見て笑ったなんて書いてあります。 ぼくは、そんなこと思いま…
今日は、熱海富士が本割で朝乃山を破って初優勝を決めると信じてたんです。 パレードの旗手も決まっているらしいし。 どうしても優勝決定戦にはなって欲しくありませんでした。 ところがところが、朝乃山に負けちゃった。 緊張とか無いって話だったけど、や…
阿炎の品の無い変化をギリギリで踏み止まった熱海富士が、しっかりと勝ちまして3敗キープ。 今日の解説は熱海富士の師匠の旭富士、伊勢ヶ濱親方でしたが、師匠も嬉しそうでしたね。 今日の解説は師匠だから・・・という熱海富士の言葉に「じゃあ明日も解説に…
取組を終えた力士達が引き上げてくる通路の真ん中で仁王立ちしている白鵬、宮城野親方は、もう少し右の壁に寄るべきです。 ぼくは毎日そう思いながらテレビ画面を見ているのです。 そのうち俺が理事長さと言っているような風情。 力士が遠慮しながら横を通る…
この曲「吹けよ風、呼べよ嵐」てのは、はい、アブドゥラ・ザ・ブッチャーの入場曲です。 ピンク・フロイドですねえ。 ブルーザー・ブロディーの入場曲は「移民の歌」。 こっちはツェッペリン。ジミー・ペイジは実は日本人であると、つい思ってしまいますねえ…
先場所に続き、八角部屋の、要するに北の富士の孫弟子である北勝富士が絶好調です。 きのうの貴景勝に続き、豊昇龍にも勝ち大関を連続撃破しましたが、インタビューの時のあの穏やかな表情は、もしかすると解説にも出てこれない状態の北の富士にうれしい報告…