いきなりで、なんですが。
へえ、水準点か。なんて言いながら、よくわかってません。
いつもお世話になっているWikipediaでしらべてみますと
水準点(すいじゅんてん、benchmark)とは、水準測量に用いる際に標高の基準となる点のことである。測量法で定められている測量標の一つであり、永久標識に分類される。水準点には国土地理院が基本測量として設置・管理する「~等水準点」と、地方公共団体が公共測量として設置・管理する「~級水準点」とがある。
ということらしいです。
この看板には国土地理院と書かれますから「〜等水準点」ということなんですね。
この表示板の周りは、こんな感じです。
耐震用の斜めの鉄骨が入っている建物は、元は商工会議所でした。さらに、もっと昔、ぼくが小学生の頃は、福井新聞の印刷所の建物がありました。そんな昔ですから活字印刷です。表の溝に小さな活字がよく落ちていて、ぼくらは拾って遊んでました。一つの小さな金属の四角柱の片方に一つの文字が彫られていました。
位置の記憶が定かではありませんが、この建物の向かい側が弓道場でした。
この水準点の表示板や灯籠や枝垂れ桜のある場所が、その弓道場の場所だったのか、あるいは、この場所の後ろ側、今ホテルになっているところがそうなのか、街も変わっているので、もうよくわかりません。
毎日、福井の桜の状況を出していますが、今日はこんな感じです。
桜以外にも花は咲きます。
これ、福井市体育館。ぼくが小学生の頃か中学生の頃にできたのです。記憶があやふやですね。
お寺の多いところを歩きましたので、一つ。西別院。
これはなんとなく。
家に帰ると、NHKからBS放送の受信料を取ってくれという申し込み用紙が届いてました。
ぼくの住所や名前、何かのコードなどすっかり印刷されている葉書が封筒の中に入ってます。
投函すれば、BS受信料を徴収してくださるという寸法です。
ここまで準備よくするんなら、BSのアンテナとチューナーも工事業者ごと送ってこいよ。