老人年金ライフ
ぼくはUQモバイルを利用しています。 2年前に契約したので、今月で「しばり」が終了。例によって2年目から高くなる契約だったので、月に3,280円ほどの料金です。 これまでの契約内容は、月に3ギガで一月60分間の通話までは追加の通話料がかからないという一…
自分が倒れたり、ボケたり、死んだりした時に、どうして欲しいのかをノートに書き始めました。 なかなか纏まらないので、思いついた順に書いています。 あらまし書いたら、別のノートに整理して書き直すつもりです。 遺言もノートに書いておきました。 簡単…
今、塗り絵しています。色鉛筆で。 ずっとしているわけでは無く、時折気の向いた時に、1時間ほど。 塗っている途中で疲れたり、別のこと思いついたりしたら、そこで今日の分は終わりです。 次の日に、また続きを少し。 そんなふうにしてダラダラと数日かけて…
この前、家内とスーパーをうろうろしていて、よく肥えた大きなイワシがあったのです。 うまそ。 家内が「うああ、こんなに大きい」なんて、ぼくに言いました。 そしたら横にいた大柄なおっさんが「大きいのう、こんだけ大きいと食べるの迷うな」とにっこり笑…
新聞見たら、黒字企業でリストラなんて書いてあります。 黒字なのにリストラに取り組んでいる企業が増えてきたみたい。 40代で希望退職者を募って、浮いた人件費を欲しい人材にまわすということらしい。 年寄ほど給料高いからね。 昔は、定年が55歳だったか…
秋の雨 みな小走りの 駐車場 秋雨や 今年の片付け 妻はじめ 朝、図書館に寄りましたら、近所の奥さんが新聞をひろげてました。ここ、老人たちが毎日通ってます。 老夫婦だけの家なら、新聞も雑誌も買わずに、冷暖房のコストも掛からないので、良い場所です。…
図書館で借りた本 前も書きましたが、新聞の書評などで目に付いた本をそそくさと図書館で予約しています。 ネットで予約できるので、気軽だし、思いついたときに申し込めるので助かるのです。 しかしながら、人気があるのか、予約入れた時点でたくさんの人が…
ぼくの右下の奥歯は3本無くて、部分入れ歯。 入れ歯を固定するために、奥から4本目の歯に金具を引っ掛けます。 1箇所だけ固定しても安定しないので、もう1箇所固定しなければならなりません。 一番奥の歯が無いので、右側だけでは2箇所固定ができません。 で…
うちでとっている今朝の新聞の一面タイトルは、 「老後資金 自助努力促す」 「金融庁試算 年金では不足」 ついに投げたか。 まあ、前からわかっていることだけども、なんで今そんなことを言うのか? 「95歳までで貯蓄2千万円必要」 一応、これ夫婦でというこ…
時には役に立つ子のように、と前から思ってはいたんですよ。 どうでも良いことばかり考えているわけではありません。 さて、一人暮らしの方、あるいは二人暮らしの方、家を留守にする事があるでしょう。 その時、大事なものをどうします。 家の(あるいは部…