2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
図書館に 福井では、今日は、朝から雨が降ったり、晴れたり曇ったり、アラレが降ったりで、忙しい天気でした。 もう、どこにも行きたくないという気持ちになりましたが、10時前には晴れ間が見えたので、家内が図書館に行こうと言います。 行きました。 前に…
ジムに行って、マットの上でストレッチする前に、アルコールを染ませた雑巾でせっせとマットを拭きまくっています。 もし新型コロナウイルスに感染した人が事前にこのマットの上でストレッチしてたら、掌だけでなくて、いろんな部分にウイルスがついてしまい…
昨日の夜、悩んだけども、やっぱあのネットに書いてあったことは本当でした。 武漢からチャーター便で帰ってきた206人のうち2名は検査を拒否って自宅に帰ってしまったのですね。 事情があったのでしょうけれども、検査は受けてくれないとみんな不安です。 自…
新しいと言っても、去年のことですから。 だいぶ使ってきて、ちょっと感想。 大きなイメージセンサーが欲しかった ネットを調べると、デジカメはフィルムにあたるイメージセンサーが大きいほどきれいに撮れるらしいということです。 色がきれいで、しっかり…
あんな状況になっている時に、現地にいる邦人の帰国希望者を引き上げさせようとするのは、国家として当然だと思います。 もし自分が武漢にいたら、絶対に帰りたいですもん。 だから、そういう処置をした日本政府は正しいです。 よくわからないこと なんかよ…
昨日スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明けを観に行ったと書きましたが、映画のついでに観た予告編で1記事書いてしまうという、ウナギの匂いでご飯を食べる方式なのですが、どうか読んでいって下さい まず「チャーリーズ・エンジェル」 思い起こせば、40…
シネマコンプレックスにて、太めのカップルに遭遇する スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け オリジナル・サウンドトラック(限定盤) アーティスト:ジョン・ウィリアムズ 出版社/メーカー: Universal Music =music= 発売日: 2019/12/20 メディア: CD す…
今場所で引退するような気がしてました。 本人や親方の顔を見てると、なんか覚悟を決めたような感じでしたもん。 今から思えば、そういうことなら千秋楽は貴景勝との取り組みであって欲しかったです。 貴景勝と徳勝龍の取り組みは、ヒットだなと思いましたが…
「大鵬の孫、そして貴闘力の息子、納谷」って相撲中継のアナウンサーが言いました。 「貴闘力」という名前は解禁になったのです。 考えてみれば、徳勝龍が優勝すると「貴闘力以来の幕尻優勝」と言わざるを得ず、どうしても「貴闘力」の名前を避けられない状…
カメラが通路を写したら、耳にイヤフォン刺した背広着た兄ちゃんが緊張した顔で立っている横顔が映ったので、誰か来ているのかなと思いました。 だって、どう見てもSPにしか見えなかったんですもん。 昨日の相撲中継。 どんな事があっても正代と徳勝龍の取り…
久々の暖かい晴れ間。カモものんびりしています。 今日は、佐佳枝廼社って神社の紹介します。 神社は通常上の写真のように道路と同じレベルに存在します。ちなみに上は神明神社です。 佐佳枝廼社、あるいは佐佳枝廼之宮さんも、ぼくが子供の頃は道路と同じレ…
最近テレビのニュース読んでいる女子アナの顔が怖い。 目の周り真っ黒で、口紅が真っ赤だったりすると、あれ子供が泣き出すレベル。 基本、みなさんお綺麗なので、怖いのはニュース読む時に怖い顔をして読むことと、化粧が濃すぎるせいなんでしょう。 あれ、…
うちのiPad mini4の電池がダメになって、その対応、経過、結果は、 iPad mini4もそろそろだけど、豪栄道の目付きが変に優しい - 子供の頃のように その後のiPad mini4 - 子供の頃のように iPad mini4の交換品到着 - 子供の頃のように の3つの記事にダラダラ…
相撲のことは千秋楽まで、もう書かないでおこうと思ったのですが、今日の結び豪栄道と朝乃山の取り組み見てつい。 カメラも土俵下にいた師匠の境川親方(両国)の顔なんかずっと追うもんだから。 角番で負け越し。 7敗した時点でこうなるのは分かってたけど…
iPad mini4 が戻ってきました。 iphoneとiPad Pro11インチがありますので、実際にmini4が必要なのかという疑問があったのですが、やはりちょっとしたネットサーフィンでは、小さくて軽い、でもiPhoneよりはずっと画面が見やすいminiってのが便利なんです。 …
ぼくは、時々100均で買い物します。 文房具も100均でいけるのなら、それ買った方が経済的なのですが、100均で問題ない物と、100均はやめた方が良い物とがあるように思います。 ぼくが絶対に100均で買わないのは、ノリ。 ノリは、良いのとそうでないのとハッ…
ぼくは、サンフランシスコ在住のドリキンさんのvlogをyoutubeでよく見ているのです。 日常を動画に撮って公開している、ビデオlogだからvlog。 この人の動画、なんとなく好きなんです。 夫婦2人でサンフランシスコ暮らし。奥さんはドリキンさんの動画では全…
NHKの新しい大河ドラマ「麒麟が来る」の第1回目を見た後、そのままニュース見てたら、和歌山市の5分の1ほどの地域で、日曜19日の夜10時から断水になるって言ってました。 へえ、いつまで? 呑気な気分で聞いてたら、なんと断水は22日までだそうです。 困りま…
世界で飢餓というものが、僕らが想像できないほど大規模に存在すると知りました。 アフリカが酷いらしい。 そんなニュース見た後に、スーパーで恵方巻のポスター見ると、なんか、とんでもない事をしでかしてる感が。 前も書いたけど、あんなもの昔無かった。…
わはは、昨日、豪栄道が正代に一泡吹かせるかもと言ってたら、本当に吹かせちゃった。 今日も面白かったです、相撲。 でも、そろそろ相撲に関しては、ぼくは沈黙モードに入るのです。 千秋楽終わるまで黙っていよう。 今、相撲以外のことを書こうとすると、…
新聞見たら、黒字企業でリストラなんて書いてあります。 黒字なのにリストラに取り組んでいる企業が増えてきたみたい。 40代で希望退職者を募って、浮いた人件費を欲しい人材にまわすということらしい。 年寄ほど給料高いからね。 昔は、定年が55歳だったか…
伊勢ケ浜部屋は、明るさがもどりつつ 昨夜は、豪栄道の目つきがあんまり優しいので、今日あたり休場して場所後に引退するのかと心配しましたが、今日は玉鷲に勝ちましたね。 明日は正代とやるらしいですが、皆さんの思っているような結果になるのかどうか、…
iPadは電池交換じゃなくて本体交換 最近、うちのiPad mini4が気絶する事が多くなった。 突然、シャットダウンするんです。 寒いせいかな、なんて思ってましたが、やはり古いので電池がダメになっているんでしょうと思うのです。 で、電池交換しようと思いま…
「シャークネード エクストリーム・ミッション」てのは、シャークネード3ってことらしいです。 シャークネード エクストリーム・ミッション(吹替版) 発売日: 2018/12/14 メディア: Prime Video シャークネードってのは、どうしようもないアホ映画です。 海…
本日の日本酒&ウィスキー 北ノ庄の純米吟醸が続いたのですが、今日は花垣の米しずくにしました。 やはりこれは旨い酒ですもん。ずっとこの米しずくと北ノ庄の交互購入は続きそうです。 で、一緒にタラモアデュー。 たまにウィスキーの香りが鼻の奥に思い出さ…
本当は、これ昨日の夕方に投稿する予定をしてたのですが、金星連発の大相撲に負けてしまいました。 天気のよろしくない、冬の午前中に散歩。久々に。 蔵の連発。 足羽川の南側は、割合こういう感じの風景なのです。 福井県の花は水仙です。本当は冬の越前海…
ぽんと鶴竜を土俵の外に突き出した右手を、その突き出した形のまま土俵を半周しましたね、北勝富士。 こういうところ、ちょっと型にハマって観衆にアピールする姿、北勝富士らしいですね。 いや、もう昨日からの妙な流れの中、今日もやっちゃいましたね。 金…
学生の頃のレポートと全員不可のしうち ああ、そうだ、思い出した。 ぼくが学生の頃、大学は学生運動でひどく荒れていて、期末のテストが出来ない事がありました。というか、テストの半分くらい無かったような。 この場合、レポート提出となります。 で、あ…
ぼくは遠藤が好きではありません。 はい。 しかし、今日はなんか予感があったんです。 年に一度くらい遠藤の応援してもいいでしょう。 勝つんじゃ無いかって思ったのです。 遠藤が白鵬に勝つ日があっても良いじゃないか。 たまには許すよ。 やりましたね。 …
二人そろってピンクだと林家ペー、パーになってしまう。 砂被りの高須院長に、画面に向かって話しかけてしまいました。 さて、今日も照ノ富士は勝ったようなのですが、相撲中継の始まる前の取り組みだったので、ひたすらビデオを待つのですが、一方で高校サ…