今日は突然雨が降ったり、少し青空がのぞいたり、油断できない天気です。
数日散歩に出てなかったので、短くても散歩に行こうと、相撲中継が始まる直前に出かけました。十両の取り組みを諦めて歩こうと言うことです。
ザザ降り。
すごい勢いの雨の中歩いたのです。
以前、ワークマンでゴムの短靴を買いました。コックさん用の床に水を流しても足が濡れないようにするゴム靴。
当たり前のことを言いますが、ゴム長の短い、普通の靴みたいなやつです。
これ、雨の日に威力を発揮します。
ズボンの裾がベタベタになる中、靴下は濡れません。
途中で曲がって20分ほどで帰ってきました。
相撲中継が始まってから、夕方は散歩に出れなかったのです。
短くても良いかな。
帰ってテレビをつけると十両の最後の取り組み。
良かったです。
ところで、午前中に酒屋へ行ってきました。
5の付く日なので、年寄りは行くだけで30ポイントもらえるんです。
行ったついでに、いつもの日本酒を買いました。この前買ったばかりですが何本あっても良いでしょう。
レジに行くと、おじいさんが日本酒とビールを買ってました。80代後半て感じでしょうか。背の高いおじいさんです。
なかなかお金を出すのに時間がかかります。
歳をとると財布から必要な現金を出すのが大変になるのです。
全部支払ったつもりでも、「あと210円たりません」なんてレジの女の子に言われたりしてます。
ぼくは、すぐ後に立ってましたが、状況は理解できるのでのんびりしてました。
おじいさんは、支払いにひと段落した気分になったのでしょう、ぼくのカゴを覗いて「美味しそうやね」と言いました。
ええ、そのおじいさんの買ったのは、ちょっと高そうなやつでしたけど、ぼくが選んだ方がだいぶ美味いと思います。
ぼくは、おじいさんの買ったものには触れずに「うまいですよ、これ」とだけ答えました。
「あっためても、いけるか?」
「うーん、ぼくは冷で飲むけど」
「冷やか」とだけ答えて、おじいさんは前を向きました。もう十分レジの前に立っているのです。レジの女の子は我慢強く待ってました。
そのままおじいさんは店を出て行きました。悠然とした姿でした。
ぼくの後ろには客はいなかったので、レジの子も焦ってはいませんでした。
小銭のお釣りを、小銭入れに戻そうとして、ぼくはコインを床にばら撒いてしまいました。
はい、ぼくもおじいさんなのです。
レジの子は、カウンターを出てきて、コインを拾ってくれました。
歳を取ったら、現金じゃなくて〇〇ペイを使ったほうが良いですね。現金数えなくてもいいし、お釣りも出ない。
この次に、この酒屋に来たら500ポイントを支払いに使えるくらいポイントが貯まりました。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。