この前から鼻水が止まらない状況。
風邪かな? もしかしたら何かのアレルギーかも。
ま、そういう訳で、体を休めているここ数日です。
寝てる訳では無いのですが、座ってテレビを見続けるのはダルい。
という事で、iPadでDisney +を寝転んで見ていたりしてます。
途中他のものを観たりしながら、スターウォーズの一番古い時代を扱った3部作を観終わりました。
「ファントム・メナス」「クローンの攻撃」「シスの復讐」です。
アナキン・スカイウォーカーの物語です。
アナキンはダース・ベイダーと成り果てて、次の時代の主役となるルークとレイアの双子を産んでアミダラ姫は亡くなりました。
共和国はフォースの暗黒面を司るシスの手に落ち、帝国となりました。
オーダー66が発動され、共和国軍は帝国軍に切り替わり、ジェダイたちは殺され、わずかな生き残りは姿をくらましました。
ルークとレイア姫が登場する「新たなる希望」までは希望の無い世界です。
自宅で映画を観まくる日々ですが、完全に寝ている訳ではなく、車を運転して家内と買い物にも行っています。
スーパーに侵入して家内の押すカートの後ろについて歩いていると、売り場で立ち止まり棚の商品を睨んでいる奥さん方の姿が目につきます。
みなさん一生懸命買い物しています。
ガンガン値段が上がるけど、岸田さんは増税に邁進してます。選挙対策で減税を匂わしているけどね。
なんかあればバラ撒きしか思いつかないのだけど、ちゃんと考えないと日本はやばいです。
あ、ぼくはロシアはあんまり好きじゃ無いのだけど、どんな状況でもせめて一人だけはロシアの味方みたいな政治家は日本にいるべきだと思うんですよ。
だって、状況は思いもよらない方向に変わることもあるし、バイデンさんは信用できないし、それでも属国なので親方のアメリカの言いなりにしかなれない日本だけど、全員でキッパリと同じ方向に向かうのは危険です。保険と言っちゃあなんだけど、ロシアに擦り寄りたくなった時に、誰も窓口になれないのはダメですもん。
という事で、鈴木宗男さんがロシアに行ってきたのは良かったなと思ってます。
維新は鈴木さんを処分するらしいけど、もうちょっと懐の深いところを見せて欲しいなあと思います。
あ、YouTubeで、元東京スポーツにいて、1988年から新日本プロレスの運営側に入った永島さんっておじいさんの話を聞いて面白かったんだけど、この人、アントニオ猪木と一緒にイラクに行ったり北朝鮮に行ったりしています。
北朝鮮なんか25回くらい行ったらしい。力道山の娘さんが向こうにいるので、そこを頼りにしたんですって。
イラクは、事前にモハメド・アリがフセインに会いに行って、今度アントニオ猪木てのが来るらしいけど、いいやつだから話聞いてやってねと言ってくれたのが大きかったらしい。
最終的に空港で猪木を待ってて、ずいぶん遅くなったから「ああ、ダメかな」と思ったら、「今から猪木が人質全員を連れて空港に向かう」という一報が入ったなんて言ってました。
まあ、時には変な人が必要なことがあるんです。
鈴木さんも、国の役に立てる時があったら頑張ってください。
さあ、ラグビーのアルゼンチン戦。
応援してると疲れますけど、なんとかして。
いくつかのランキングに参加してしまいました。バナー貼りましたので、よろしくどうぞ。