マインドマップはiPad proで
もう仕事してないくせに、GTDとかマインドマップとかしてみたいんです。
まあ、ちょっと考えていることがあって、これのまとめにマインドマップやってみよかと、ネット調べてマインドマップの描き方覗いて、さあやろうか。
しかし、紙に書き出してみると、これけっこう難しい。
ということで、こういう時のiPad pro。
アプリを探すと、MapNoteとかあるし、やっぱアップルペンシル使いたいし。
まあ、マインドマップ描くこと自体が目的みたいな今日でした。
そのうちアウトラインプロセッサ使い出す予定ですが。
ゴッドファーザー2は長すぎだけど、まだアル・パチーノの顔は大丈夫
夜になって、昨日に続き、2を観始めました。
まだ、アル・パチーノの顔は大丈夫。あの嫌な顔にはなってませんでした。
しかし、2では、1でマーロン・ブラントが演じた亡くなったお父さん、ヴィト・コルレオーネの若い時の話も同時進行で入ってます。
で、昔のことはすっかり忘れたぼくは、ヴィトを演じている面長の俳優の顔にすごく見覚え感があり、「あれ?誰だっけ」なんてマヌケな事を呟いてしまいました。
若いロバート・デニーロ。
ああ、こんなに面長だったんだ。まあ、顔が長いのでは無く、細かったんですね。
2もこれまた長い、すごく長い。
途中で「休憩」って出たので、そこで一旦止めました。
後は、明日。