ツタヤでDVDを借りるということを、10数年以上してなくて、ぼくの会員カードもいつの間にか無くなっていました。
家内のカードが生きていて、先日会員更新時のサービス割引を使うために、久々にツタヤに行った時に、60歳以上の会員にはシニア割引があるという事を知ったのです。
毎週金曜日は、60歳以上の会員は、旧作を無料で1本、7泊借りられるのです。
で、今日もネットで無料視聴できない古い作品を借りるためにツタヤに行きました。
駐車場で車から降りるときに、「今日、自分の会員カード作れば、2本無料で借りれるじゃん」という気分になりました。
カウンターで、店員に手続を頼みました。
若い男性店員。話し方が非常に明確で、早口。かなり親切と言うか、熱心な態度です。
申込書に記入している間も、彼は喋り続けます。
もしファミマなどで既にTカードを作っているなら、そのカードに会員証をくっつけますとか言うのです。
ま、Tカードはあるんだけど、今日は持ってきてないと返事すると、それなら新たに作りますが、2つのカードのポイントを統合できないですよとのこと。
まあ、ポイントどうでもいいから。
カードばっかり持って歩けないから、このiPhoneにモバイルTカードは入れてあるけどねと言うと、それに会員証を付けれますって。
新しいカードの追加なしで、iPhoneの中に会員証を入れてくれるのは助かります。
と言うことで、会員登録終了。
で、この店員、熱心なので、今日来た目的の「大統領の陰謀」のある場所を聞くと、さっさと案内してくれて、棚から取り出してくれました。
そんで、家内の会員証で、もう一本借りれるので「ジャスティス・リーグ」借りました。
ただで借りられるので、今まで気になっていたけど避けてきたものを借りようと言うことで、この前の金曜に「ワンダーウーマン」借りて観たのです。
同じ動機で、ワンダーウーマンの出る作品借りました。
2本借りて無料。
なんで「大統領の陰謀」を観たのかについては、後日に書きます。