この、縦で見るか横で見るかについて、ブログで書いてみようと思っていた今朝、同じことを考えている人がいるんだと、3回さんのブログのタイトルを見て驚いてしまいました。
そのタイトルのブログはこちら
一応、このおっさんの書いていることは、実はぼくの考えていたこととは違っていました。
でも、ドキッとしたのです。
ぼくが思っていたのは、ipadを横に使うか、縦に使うかということでした。
ずっと、ipadは横に倒して使っていました。
寝転んで、ipadを横倒しというか、短い辺を床あるいはベッドに置き、長い辺を垂直に立つように使うと、画面が回転して縦長になってしまうので、そうならないように、常に横倒し画面になるよう固定していました。
で、ブログを始めました。
使うのは、はてなブログのアプリです。
他所のブログを読む時、画面の左側には縦に読者登録してあるブログの最新記事の紹介が並んでおり、選択した記事の内容は、その右側に表示されます。
ぼくのはipad mini4、小さな画面です。
その小さな画面の更に区切られた場所に、読みたいブログが表示されます。
ストレスです。
パソコン買おか?
でも、Windows10になった時に、「もうウィンドウズは使わない」と思ってしまってます。
miniでない普通のipad買おか?
でも、もっと画面の大きなipad proって手もあるし、何十年ぶりにMac買う選択もあるし。
でも、この前、このipad mini4を縦に使ったらどう見えるんだろうと思ったのです。
画面の回転禁止を解除して、縦にしました。
左側に表示されていたブログの一覧は、必要に応じて出したり消したりできます。
見やすいじゃないか。
それに、この縦表示は、なんというか、新鮮。
良いですね。
これでブログを読むストレスから解放されました。
まあ、新しいデバイスを買うかどうかは、まだ検討中ですが。