70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

トラッキングへの欲望の判明と、はてなブログアプリ不具合の解決、そして今後のぼくのブログの行方

2日ほどぼくを苦しめていたはてなブログアプリの不具合は解決いたしました。

 

iPhoneを7から13miniへと更新することに伴ってのトラブルでした。

この解決の過程で気が付いたことについて、いろいろ思うことがあり、この記事を書いています。

 

トラブル原因と解決

「サイト越えトラッキングを許可しない」と言うことが原因でした。

 

これは以前から、iPhoneでのはてなブログ利用におけるトラブルの原因として知られています。

iPhoneのデフォルトの設定として、プライバシー保護のため、サイト越えトラッキングは許可しないというようになっています。

しかし、その設定のままだとはてなブログは普通に動いてくれません。

 

今回、iPhoneの入れ替えの時に、この設定を解除しなかったのは、最初のうち、これを許可しなくてもちゃんと動いているように思ってしまったからです。

で、突然コメントを書こうとした時にログインしてないと言われたのです。

「サイト越えトラッキングを防ぐ」という設定を外してみたのですが、すぐにはトラブルは解消しませんでした。

 

あれやこれやとなぶり続けた挙句、突然、「このサイト以外にアクセスしている時もトラッキングをさせないとちゃんと動かないよ」と、これよりちゃんとした言い方でメッセージが出ました。

その、メッセージに従って、「サイト越えトラッキングの許可」と言うボタンがはてなブログの設定に存在することに初めて気が付き、そのボタンをオンにしました。

そしたら、コメントご書けるようになったのです。

 

iPhone側の設定の説明

iPhoneには「設定」というボタンがあります。

この設定の中にSafariという、Apple独自ブラウザの設定があり、ここで「サイト越えのトラッキングを防ぐ」ことのオンオフができます。

さらに「設定」では、iPhoneにインストールしている各アプリごとの設定があります。この中には、はてなブログアプリの設定もあって、そこには「サイト超えトラッキングの許可」というボタンがあるのです。

 

サイト越えのトラッキング

例えば、はてなブログアプリを使っている時に、ぼくがそのサイトのどこで何をしているのかをアプリ側、あるいははてな側が認識するのは仕方ないでしょ。というか当然だと思います。

 

しかし、ぼくが他のサイトに行った時も、ずっとはてなはぼくを追い続け、どこで何をしているのかを調べているんです。これがサイト越えのトラッキングだと思います。違ったら教えてください。

 

で、今まで、このサイト越えのトラッキングを防いだ場合に、はてなブログにおいてユーザーのぼくが不具合に直面する事について、単純にはてなブログの単なる不完成であるのだろうと、ぼくは勝手に思い込んでました。

 

でも、今回、トラブル回避行為途中で出た、あの「他のサイトに行った時もトラッキングさせないと、ここでの不具合が起こりますよ」(実際の文言はこれとは違います)というメッセージの意味するところは、サイト越えのトラッキングはてなの目的なんだということです。

もうちょっとはっきり言えば、サイト越えのトラッキングを邪魔することを防ぐために、はてなブログにおける不具合を設定しているということでしょうか。

 

タダでブログの環境を利用させてもらっているのですから、会社の目的を受け入れるのは当然だと思います。

今まで、個人情報の扱いについての規程とかをちゃんと読まないままOKしているぼくが、いまさらこんな事に驚いているのが変なのです。

 

今後の不具合が続くぼくのブログ生活

それが嫌なら、別のところでブログを書けば良いのでしょうけど、ブログ環境の提供はそういう目的が無いと行いませんから、どこに行っても同じ事です。

どうしましょうか。

 

よく考えると、個人ナンバーというかマイナンバーについて、個人のいろんな情報にひもつけることを反対する意見てのは、ちゃんちゃらおかしいですね。一般私企業に対して、自分の情報を無制限に無防備に与え続けている人が言えた意見ではありません。

 

とりあえず、ぼくははてなブログを続けます。

でも、サイト越えトラッキングは防ぐ設定にしましたので、コメントとか書けないし、他にもトラブルが出ると思います。

以前、スターが付けられないこともありました。

ま、不完全な状況でもブログ続けられるのなら書いていこうかな。

 

現在、ぼくはブログの相互購読という掟を破ってますから、まああまり変わりは無いでしょう。

もしかしてブックマークコメントはできるのかな?

付けてもらったコメントに対しては、次回の本文でお礼を書かせていただくかもしれません。

 

ということで、悪しからず。

お付き合いいただければ感謝します。

はてなブログアプリの不具合直ら無いまま、ボクシングの動画を観まくっています

あいかわらず、はてなブログアプリの不具合は直らず、ログイン済みなのにコメントを書こうとするとログインしてないと言われてしまいます。そう言われて、コメントを書くためにログインしようとすると、今度はログイン済みなのでもう一度のログインはできません。それでもコメントを書こうとすると「あんた誰?」という態度を取られてしまいます。

 

色々いじって時間が過ぎていくので、なんだか嫌になってきました。あ、嫌なのは、はてなブログに対してです。

アプリの不具合なのか、ぼくに対しての不具合なのかよくわからないのですが、はてなブログに対してのメールの出し方も忘れてしまってます。

無料ユーザーなので文句言っても仕方ないですね。

 

 

昨日の夜、チラ見した天心vs武尊のThe Match をYouTubeでじっくり見直して、「ああそうだ、天心とエキジビションマッチをやったメイウェザーは、今度は朝倉未来とやるって言ってたな」と、メイウェザーを思い出したのです。そこでメイウェザーの今までの試合の動画を見続けると、「やっぱりこの人すごい」と当たり前のことを感じました。

そんで再び井上尚弥の過去の試合の動画もYouTubeで観たのです。

パッキャオも観ました。

昨日の動画でもちらっと言いましたが、このクラスのボクサーだと、圧倒的にボクシングの方が観ていて面白いのです。

余計なことを言いますが、朝倉未来は引退後のメイウェザーとエキジビションマッチをやって、メリットが本当にあるのでしょうか。これ素直な疑問。

 

The Match 那須川天心が勝つような気がしてたけど、やはり勝ったんだね

地上波のテレビ放送無くなって、結果だけでも知りたいなと思ってたんです。

ネットのニュースで那須川天心が勝ったって知り、すぐにYouTubeを漁ったら、やはり動画あったので観ました。

こんなこと言うと申し訳ないけど、こういう試合の知り方でも構わなかったんだと、さっき気がつきました。1ラウンドの左フックだけ見ればそれで気が済みました。

 

事前に想像したような結果でした。

格闘技って、どうしてもボクシングの方が観るのは面白いです。

那須川天心選手は、今度はボクシングに転向するらしいですが、頑張って下さい。

武尊選手もナイスファイトでした。

福井の実態を調査しながらの散歩

さて、きのう5Gの電波が飛んでいるのに気がついたのですが、それならどの範囲でどのくらい飛んでいるのか、福井の実態を調査してみようと散歩に出かけたのです。

今日はとてもクソ暑い日なのですけども。

 

ついでにiphone13miniでカメラの設定というか「フォトグラフスタイル」てので、自分の好みを撮影時に反映させて写真の外観をパーソナライズできるってんで、ちょいと試しに「リッチなコントラスト」というのに設定したので、これを試してみたいのです。トーン−50、暖かみ0と書いてあります。

f:id:edwalk:20220619151429j:image
f:id:edwalk:20220619151426j:image
f:id:edwalk:20220619151423j:image

赤が強調されるような気がします。次回は「鮮やか」というのを試すつもりです。

 

ウロウロと歩き回ると、福井上空はかなり5Gの侵食を受けていることに気がつくのでした。

このスピードについてですけど、福井市の真ん中近く、幸橋という橋があります。割合、駅に近いところです。ここでSPEEDCHECKというアプリで計測したところ、ダウンロードだと757.9Mbpsでした。うちのWi-Fiについて中継機を通さない場所で計測すると110程度ですから、やはり757.9は早いですね。

小さな福井の街では、5Gエリアはかなり広がっていました。

 

でかいネズミと向き合っちゃった

先日auのエリアマップ見たので、薄々気付いていましたが、

f:id:edwalk:20220618125523j:image

福井市内でも5G飛んでいるんですね。

UQの回線契約は、前から5GでしたがiPhone7は5G対応じゃなかったので、全く気にしてませんでした。

まあ、それがどうした、ということですけども。

 

福井市には片町というエリアがありまして、ぼくが子供のころは繊維問屋が集まっていた場所でした。

当時、福井は繊維の街だったのです。

その後、日本は繊維産業などは東南アジアに任せて、高度成長を遂げていきました。

繊維の街から、何もない街に変貌した福井。

片町も繊維問屋街というわけには行きません。ぼくが東京に行っている間に、片町は飲み屋街に変身してました。

 

ということなのですが、福井の街から元気が無くなり、しかもコロナのせいで、飲み屋街もパッとしないのです。

ぼくは明るい時間に散歩で通るだけです。

 

そんで、今日片町の後ろの辺りを歩いていると、道を横切るんです。

小さめのネコ。

でも、尻尾が細いし毛が無いの。

でかいネズミ。

あんまりでかいので、ネズミの形だけど、ネズミという実感がわきません。

そいつは道の向こうの建物の一階が小さめの駐車場になっているところに走り込みました。

そしたら空からカラスが降りてきて、歩いてその駐車場に入り、キョロキョロと車の下を調べてます。

すごいなあ、一生懸命生きてるんだと、ちょっと感動してぼくは見てました。

そしたら、さっきネズミが出てきた辺りから、同じようにでかいネズミが、さささと道を横切ろうとします。

ぼくの歩調だと、道の真ん中で、そのネズミとクロスしそうです。

ネズミは立ち止まり、ぼくの方を見上げて、素早く回れ右して元のところに走り戻りました。

 

飲食店が多く固まってきるので、あんなに、大きなネズミに育つのでしょうか。

あれだとネコが負けるんじゃないかな。

写真撮るヒマが無かったのが、ちと残念でした。

 

お口直しに。

f:id:edwalk:20220618145243j:image

 

為替なんてマボロシ〜

ああ秋にAppleがiPhone14を発表する時に、円安の影響で値段上げるんだろうな、なんてことを気にしている暇人は、極端な金融緩和を継続している日銀黒田さんに対し、いろんなことを思ったのです。

しかし、みんな揃って会議した挙句に、金融緩和は継続するって言われると、「ああ、そうか。横から余計なこと言うのがいるけど、頑張れよ」なんて気になって、まあ専門家が集まって検討した結果がそうなら、円安は進むだろうけどそれで良いやと安心した気持ちになってしまうのでした。

 

「岸田インフレ」なんて適当で根拠も無いような、ほとんど「お前の母ちゃんデベソ」レベルの言葉を思いついて喜んでいる連中は放っておいて、ちょっと考えてみましょう。

 

インフレは、日本だけじゃなくて世界的にそうなんです。

余計なこと言いますけど、バイデンさんのせいみたいな気がしますね。まあ、それが悪いっては言いませんけど

なんでもアメリカのインフレ(テレビ番組ではニューヨーク市の物価を取り上げてましたが)、相当ひどいレベルで、日本の物価上昇を遥かに超えてしまっています。

アメリカの物価上昇は、賃金上昇を伴っているから良いんだけどと、出演者の無責任な言葉。

あのね、単純な話、所得の上昇と物価の上昇が同レベルであるならば、市民生活に支障はありません。

しかし、アメリカは慌てて金融規制で利率を上げることにします。これは物価の上昇が国民生活に影響が出るほどなので、インフレを抑えるための施策でしょ。所得の上昇より物価の上昇が大きいから具合が悪いんでしょ?

 

ま、具合が悪くなければ、対策は行いませんよね。

で、インフレを抑えるためのアメリカの利上げによって、大幅金融緩和を維持している日本の円はドルに対して安くなります。

これは円で金を持っていても利息がつかないけど、その円をドルに換えて預金あるいは投資したら利息がつくもんだから、円を売ってドルを買うからです。

円安による輸入品の価格上昇が嫌なら、日本も利率を上げれば済みます。

しかし、今利率上げると、金を借りている会社や、国自体も利息の負担が増えて困っちゃう。

あちらを立てれば、こちらが立たず。まあ、バランスの問題です。

 

と言うことで、日銀の政策委員とかが集まって相談した結果、このままでいこうということになった。

ぼくみたいにiPhoneの値段が上がるのが困るってことしか考えてない人間とは違うんですねえ。

どんな人たちなのか知らんけど、あんたらが考えてそうしようってのなら、ぼくや無責任なマスコミ連中の考えよりは、多分マシなんでしょ、きっと。

 

と言うことで、なんとなく安心してゆったりした気持ちで、今日の昼過ぎのビールは美味かったのでした。