70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

ジムだけでは実際の歩行の際に脚が疲れるのに気付く。そして「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」の「リミックス」って何なんだよ?

脚の筋肉疲労

先日、雪化粧の写真を撮った日、アップダウンのある道をちょっと歩いてみました。

で、太ももの後ろから、膝の後ろ、そしてもうちょっと下にかけて、筋肉に疲労を覚えたのでした。

 

ここんとこ、外を歩かず、ジムでトレッドミルってんですか、ランニング(ウォーキング)マシンに乗って、3分歩いて、その後走り出して10分ほどしたら、また3分歩いて、また走りと3Km程で汗まみれになって満足しているのですが、それは実際外を歩くのとは違うようです。

 

今日の散歩

晴れているので、久々の散歩に出ました。

f:id:edwalk:20190217190659j:image
f:id:edwalk:20190217190709j:image
f:id:edwalk:20190217190656j:image
f:id:edwalk:20190217190704j:image

3.5Kmくらいの散歩だったのですが、今日も脚が疲労しました。

ジムだけではダメなんだな。

 

関係ない話ですが

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」って映画タイトル、これ素直に「2」だと思わないですよね。

ぼくは、これは「ディレクターカット」とか、ちょっと編集を変えた版だと思い込んでいて、「確か2があるって聞いてる」と思いながら、一所懸命探して見つけられずに困ってました。

 

実際見てみると、最初のタイトルのところには「リミックス」って書いてなくて「2」と明記してあります。

日本語タイトルつけた人、「リミックス」の意味というかフィーリング、よく分かってない状態で、もしかしたら「リユニオン」のつもりで付けたんでしょうか。きっと偉い人で、周りが「それはマズイです」と止められなかったんでしょうね。

邦題がめちゃくちゃ優れている例もたくさんあるのに、残念なことです。

 

この前の金曜に、ツタヤでシニア割ということでタダで借りた「メイズランナー」と「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」なのですが、ぼくの散歩中に家内が「メイズランナー」を観てました。

 

ぼくは「メイズランナー」を始めと終わりだけしか観てないのですが、中抜きで十分ストーリーが理解できることに驚きを覚えました。

この「メイズランナー」の後に、続けて「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス」を観ました。

久々の散歩で気分が良かったためだけでは無く、とても面白かったです。

ストーリーは、どこかの童話にありそうなものでしたが。

音楽が好きなんでしょうか。

 

 

パスワードの管理

だいたいアプリというものは、有料でも良いんだけど、それを途中で変えないで欲しいなあと思うのです。

有料なら有料で、そのアプリが使い良ければ払います。そういったアプリは今まで結構ありました。

ただ、有料とも言わないで、しばらく使っているうちに有料になったというのは気分が良くないです。

気分が悪ければ、そのアプリ捨ててしまう自由もあります。

 

でもね、パスワード管理のアプリでこれやられると、ちょっと困るのです。

特に、そのアプリが良くて、頼りっぱなし状態でやられると。

 

そういう時は金だけじゃなくて、本当にこの会社にパスワード預けていても大丈夫なのか?という事まで心配してしまいます。

もし、その会社が、「今日からこのパスワード管理アプリは廃止します」と言い出したら、どうします?

ある日突然、自分のパスワード達を見ることができなくなったら。

ある日突然、自分のパスワードが保護されずに放り出されたら。

そういう可能性が無いとは言えない現実を、ある日気付かされるのです。

だって、昨日まで買取でお金も払っていたのに、突然、毎月課金しますなんて言い出す会社、信用できますか?

 

最初からそういう方針で、はっきりそう言ってくれていたら安心なのに。

 

以前、使っていたパスワード管理のアプリが、アップデートの際にデータの形式が変わったのか、登録していたパスワード達を見ることが出来なくなったことがありました。

これも、それまで「有料」なんて言ってなかったのが、ある日有料にすると言い出され、「くそッ、登録したパスワードを人質に取りやがって」と腹を立てていた時です。

金を払えば、パスワードが見れたのかな、もしかすると。

当時は、手帳にパスワードを手書きしてバックアップを確保していたので、あっさりそのアプリ捨てました。

戻ってこないパスワードが悪用される可能性も心配しましたが、今のところ損害が無さそうです。

今でも、その会社から、そのアプリの使用勧誘のメールが来るのは腹が立ちます。

 

パスワード管理アプリに求める条件

まずは、ちゃんとした鍵が掛かること。

データは、機械内部でなく、クラウドで保管し、自分の所有する複数のデバイスで最新のパスワードを見ることが出来ること。

そして、何より、いつまでもそのアプリが使えて、いつまでも安全であること。

 

OSへの依存性が無ければ、その方が良いのです。

だから、EverNoteで鍵が掛かるノートが作れて、そこにパスワードを保管するのが一番良いのですが、数年前、ぼくらのデータを社員のトレーニング用に使うことがあると言われてから、ぼくはEverNoteを信用しなくなってしまいました。

あとで、そういう事はしないと会社が言いましたが、一度無くなった信頼は、もう元には戻らず、今はネットのクリップをしまう程度にしか使わなくなりました。

 

という事で、現状1PassWardというアプリが一番良いような気がしました。

ユーチューバーの瀬戸弘司さんも使っているようなことを言われてましたね。

 

あれ?1password、どうした?

さて新しく購入したiPad pro 11インチにも、この1passwordを入れます。

ところが、使おうとすると、毎月400円程課金するよと言いだします。

そんなこと今まで聞いてないです。

 

以前、このアプリをインストールしたiphone7もiPad mini4も、立ち上げてみるとこのアプリ普通に使えます。

初めてインストールする時、こう言われるのでしょうか。

ということは、もしかするとアプリのアップデートのタイミングで、既インストールの機械でも同じことが起きる可能性がありますね。

 

で、拒否すると、自分で登録したパスワードを見れなくなる可能性もあり得ます。

 

実際、どうなるのか分かりませんし、まあ課金払えば済むことです。

でもね、頼り切って、そのアプリ無いと困る状態にしてから、金出せって、そりゃ最初タダあるいは安い価格でシャブを与えておいて、中毒になってから高い金を巻き揚げるナントカの手口と同じで、腹が立ちます。

 

 

はい、昨日から、今まで1passwordに登録したパスワードを救い出しています。

どう保管しているのかは、書きませんけど。

さっき、ようやく終了しました。

ずっと、そればかりしているわけでは無く、どちらかと言えば気が向いた時に作業再開みたいな感じでしたが、疲れました。

 

結構バリエーションに富むパスワードを作り出しているので、何かアプリ使わないと管理しきれません。

よくこんなパスワード考え出したもんだと、自分でも呆れたりしてます。

雪景色とバレンタインデー

今日の雪景色

f:id:edwalk:20190214202258j:image
f:id:edwalk:20190214202249j:image
f:id:edwalk:20190214202253j:image
f:id:edwalk:20190214202225j:image

 

福井の街は全然雪景色では無いのですが、ちょっと遠出してみたら、こういう感じ。

山がうっすら雪化粧ってのも良いです。

 

ところで、帰り、暗くなってからちょいとスーパーに寄ったのですが、どういうわけか高校生が男女とも数人ずつ立っています。

前を通ると、男の子が2人

「どんなチョコ?ケーキ風?」

などと話しています。

こいつら、どんな女の子からもらったかよりも、どんなチョコかに興味が強い。

 

バレンタインデーだから、この子たちは遅くまでウロウロしてるのか。

1年で1日だけ女の子が愛の告白ができて、その印にチョコを贈るって、まあお菓子屋さんよく考えついたものです。

 

 

ipad pro 11インチがやってきた

前も書いたけど、メインマシンとなっているipad mini4の画面の小ささがストレスになりつつあります。

年とって目が弱っているせいですね。

 

広い画面を求めて・・・迷いの世界

来月に満7年を経過することとなるipadを時々引っ張り出して、9.7インチの画面は良いなあと思っています。

さすがに、ios9で止まっているオールドipadは、元気と言えどもせいぜいビューワーでしか使えず、そろそろ買い替えようかと、無印ipadの購入を検討していたのです。

安いしね。

 

そんなこんなの去年の秋に、11インチのipad proが発表されました。

ぼくにとってはオーバースペックなipad proなのですが、画面の大きさがとても魅力です。

画面の大きさなら12.9インチの方が良いじゃ無いかなどという気もして、あれやこれやブログの記事など読み漁り、妄想に耽る日々でした。

 

あげくに、3月になれば9.7インチの無印ipadも新しいモデルが出るかもしれず、これは10インチの画面になるそうで、cpuがA12になれば、もう性能的にぼくには十分過ぎるし、ああどうしよう。

 

注文してしまった

という煩悩の2月、価格ドットコムを見るとipad pro11インチ 256ギガが、10万を切ってしまっている。

ということで、ああ、もう、だめ。

代引で注文してしまいました。

同時にamazonで画面保護のフィルムと、背中を覆うカバー(画面の蓋の無いやつ)を注文し、返す刀でapplestoreでアップルペン第2世代も注文。

アップルペン2の方は、ちょいとレーザー印字も頼んだので、届くのが来週になりますが、本体とフィルムとカバーは同時に到着しそうです。

 

届いた

代引支払い用の現金を封筒に入れて待っていると、来ました宅急便。

Amazonからのと、winkという電気屋さんからの。

 

Ipad proのアクティベーションして、そそくさと画面にガラスフィルム貼りました。

このフィルム貼りが一番緊張。

そして、ipad proの背中に透明のカバーつけて一段落。

 

背中を覆うだけのカバーを選んだのは、まず画面を覆うのが煩わしい、それに重くなるのは嫌だ。

本当は裸で使いたかったのだけど、裸だと冬は本体が冷え冷えに氷のようになり持つのが辛いのと、バッテリーに悪いので、背中ぐらい服を着させようということです。

 

しばらく休んで、アプリを入れていきます。

画面の整理しながら。

疲れました。

 

この過程で、1passwaordが月額料金制に変わっていることに気付きました。

まだアプリの整理も終わってないのに、1passwordに登録してあるパスワードを他に避難させる方法を考え始めます。

どうすればいいのか、現在困ってます。

 

ま、色々ありますが、この画面の広さは、ものすごく嬉しいです

アップルペンが届いたら、続き書きます。

怪竜大決戦

1966年の映画。東映です。

 

怪竜大決戦

怪竜大決戦

 

 

悪家老によって城主の父母を殺され、城を奪われた若君雷丸(いかづちまる)は、琵琶湖を小舟で逃げる途中、巨大な竜に襲われるが、危機一髪で大鷲に救われ、飛騨の山中、蝦蟇道人(がまどうじん)の下に運ばれ、保護されます。

そして蝦蟇道人により一人前の忍者(妖術使いみたいな)に育てられるのです。

この辺りから、雷丸は子役から松方弘樹に代わります。

 

実は琵琶湖で雷丸を襲った竜は、かっての蝦蟇道人の弟子、すなわち雷丸の兄弟子で、ダークサイドに落ちた大蛇丸(おろちまる)だったのです。

大蛇丸は、蝦蟇道人のところに現れ、隙をついて蝦蟇道人を殺してしまいます。

 

いまわの際に、蝦蟇道人から巨大な蝦蟇に化ける術を相伝された雷丸は、両親の仇、そして師匠の仇を討つために、旅立つのです。

 

子供騙しと言ってはいけません。

クライマックスでは、巨大な竜と巨大な蝦蟇の戦いとなるのですが。

 

スターウォーズの世界、正確に言えば、スターウォーズを作ったジョージ・ルーカスがあこがれ、お手本にした昔の日本のチャンバラ映画の世界です。

大蛇丸なんざあダース・ベイダーですね、まるで。

これ、大友柳太朗が演じてます。

 

若い若い可愛い小川知子が出ています。

昨夜のことは〜、もう言わないでー

と歌うちょっと前ですね。

 

松方弘樹も、きれいです。

 

問答無用の面白さ。

プライムビデオで観れますよ。

Amazon prime会員の方たち、是非観ていただきたいと願っております。

 

39万円のワゴン車。

家内を乗せてスーパーの買い出しに行った帰り、中古車販売の店の前を通ると、39万円のワゴン車。

5ナンバーの10年経過している日産のセレナと、ホンダのステップワゴン、両方とも39万円。

ちょうど交差点の前の店で、信号が赤だったのできっちり見てしまいました。

ステップワゴンはナンバーまでついています。

店で売っているということは、ちゃんと走るってことですね。

安いから、これ買って中をいじってキャンピングカーにして遊ぶと楽しいだろうなあ。

 

そんなこと思いながら、次のスーパーの駐車場に入りました。

福井は小さい町なので、朝刊にはさんであるチラシを見て安いところをハシゴしてもガソリン代は大して変わらないのです。

 

駐車場の中で、軽のワゴンを使ったクレープ屋さんが営業しています。

屋根が白で、あとはピンクの軽ワゴン

左側のスライドドアが開いていて、そこで客の対応ができます。

窓越しにちょっと覗くと、女性が一人車の中に正座して仕事してました。

かなり狭くて大変そうです。

この店こそ、さっき見た39万円の5ナンバーワゴンを使えば良いのにと思ってしまいます。

 

まあ、5ナンバーでもワゴン車は燃費悪いからなあ。