家内を乗せてスーパーの買い出しに行った帰り、中古車販売の店の前を通ると、39万円のワゴン車。
5ナンバーの10年経過している日産のセレナと、ホンダのステップワゴン、両方とも39万円。
ちょうど交差点の前の店で、信号が赤だったのできっちり見てしまいました。
ステップワゴンはナンバーまでついています。
店で売っているということは、ちゃんと走るってことですね。
安いから、これ買って中をいじってキャンピングカーにして遊ぶと楽しいだろうなあ。
そんなこと思いながら、次のスーパーの駐車場に入りました。
福井は小さい町なので、朝刊にはさんであるチラシを見て安いところをハシゴしてもガソリン代は大して変わらないのです。
駐車場の中で、軽のワゴンを使ったクレープ屋さんが営業しています。
屋根が白で、あとはピンクの軽ワゴン。
左側のスライドドアが開いていて、そこで客の対応ができます。
窓越しにちょっと覗くと、女性が一人車の中に正座して仕事してました。
かなり狭くて大変そうです。
この店こそ、さっき見た39万円の5ナンバーワゴンを使えば良いのにと思ってしまいます。
まあ、5ナンバーでもワゴン車は燃費悪いからなあ。