「何言ってんの?」と思う方も多いでしょう。とりあえず下の動画をクリックしてみてください。
やっぱYouTubeすごいですねえ。
この歌、ぼくが子供だった頃にテレビから流れてきたサッポロビールのCMソングなんです。
ちょっと思い出してしまって、もしかして聴けるかなと思いついて探したら、ありました。
歌い出しの歌詞で検索したら出てきたのです。
ああ、懐かしいと思う方も、へえー初めて聞いたという方も、とにかく世界の有名なビールの産地の勉強になったでしょ。
ただし、日本におけるビールの産地は、札幌だけではありませんけど、それはまあ、ね。
今日もドジャースとリーグ優勝をかけての試合をしているチームは、ブリュワース。
ブリュワースてのは、Brewers。ビールを醸造する人。
ブリュワースの本拠地は、ビール産地のミルウォーキーです。
そんで、このサッポロビールの昔々のCMソングを思い出した次第です。
パソコンでbrewerという単語を検索して、発音を聞くボタンを押してみると、どうも「ブリュワー」じゃなくて、「ブルワー」ぽい音です。正確には、検索して聞いてみてください。
確かに「リュ」って、どこが「リュ」なの? とスペルを繁々見てみても、「リュ」って感じじゃ無いですもんね。
ま、それはそれとして、ミルウォーキーはウィスコンシン州最大の都市で、五大湖の一つであるミシガン湖の辺りにあります。
このミシガン湖の下の方にはシカゴがありますね。
ディビジョンシリーズでブリュワーズが戦った相手は、このシカゴのカブスでした。
近所同士で試合してたんですね。
ミルウォーキーのブリュワーズの本拠地でのナイトゲームの開始は日本時間で9時8分でした。
日本時間10時すぎに始まるLAとの時差は1時間ですか。
第2戦の今日は山本由伸投手の完投勝ちでした。
プライムビデオで試合見てたのですが、昼頃、9回の裏、山本由伸が最後のイニングに出てきたあたりから、急にいつも「ヒルナンデス」を放送している福井のFBCという放送局が、この試合の中継をし始めました。
ここんところ、ニュースやワイドショーの話題は玉木雄一郎ばっかりで、いい加減ゲンナリしてたので、今日の山本由伸の投球や大谷翔平の打席を、何度も何度も見せられても、嫌ではありませんでした、ぼくは。
ところで、臨時国会は、もう明日にでも開いて首班指名やっちゃって欲しいです。
あるいは、玉木さん、さっさと「立憲みたいなところと組めるわけないだろう」と言い切って欲しい。
心は決まっていて国会当日まで口にはしないということなんでしょうけども、こう毎日ニヤけた顔でクネクネしてると、「ああ煮え切らないヤツだ」という気持ちになりますし。
アホの安住淳なんか相手にしないよとは言えないでしょうけど、とりあえず国会まではテレビに出んといて欲しいなあ。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。