この前から、はてなブログアプリでコメントが書けなくなっています。
書こうと思ったコメントが書けなくなって欲求不満気味なのですが、いつもながらのアプリの不具合なので、しょうがないかと諦めています。
アプリ使わなきゃいいのだけど、iPhoneやiPadからのアクセスだと、よそのブログを読んだりするのはアプリの方が楽なのです。
ところでNetflix祭りで「新幹線大爆破」てのを観たのです。
草彅剛が出てるやつです。
このタイトルは、懐かしさを感じるのですが、それもそのはずで、1975年に公開された映画のリメイク版です。
走り出した新幹線が時速100キロ(昔の映画では80キロ)を下回る速度になると爆発するという条件で爆弾が仕掛けられているというお話です。
これって・・・
はい、これは後に「スピード」にパクられています。
オリジナル版の頃は、まだJ Rは国鉄でした。そして東北新幹線は無かったので、東京発博多行きのひかりが舞台となりました。
オリジナル版とはいろいろと設定等を変更されているようです。
緊迫した状況下でのJR職員の工夫と頑張りってものが、観客の心を揺さぶってくれて、結構面白いです。職務に対する情熱てのは必要なんです。
実は観ようか観まいか、ちょっと迷ってましたが、その前に「キングダム 大将軍の帰還」てのを観出して、すぐに止めてしまったので、これもつまんなかったら途中で止めればいいやと思い定めて観始めたのでした。
こっちは最後まで観ることができました。
昨日は「ミステリと言う勿れ」の劇場版を観ました。
これ、primeでもやっているので、Netflix祭りで観る必要は無かったのですが。
タイトル通り、ミステリーでは無いと思って観ると、確かに面白い。
テレビシリーズも観てみようと探したら、FODで観れるので、そっちで3話まで観ました。
でも、なんと4話からは有料会員で無ければ観れず、面白いのですが、1ヶ月だけ会員になって観るほどでも無いように思えたので諦めちゃいました。
ま、そのうち何かの縁があれば、という感じ。
テレビから離れて少し体動かさないといけないかな。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。