寒くなりました。
もう、ずっと暑さが続くような気がしてましたが、良かったです。
11月ですもんね。
我々老夫婦は、1日のうち寝室で過ごす時間が結構長いです。
今まで、ベッドの横に椅子式のコタツを置いて、夏はテーブル、冬はコタツとして使ってましたが、ちょっと卓上が狭かったのです。
で、コタツを退けて、二人横に並べる程度の大きさのテーブルを置きました。
昔、台所(ダイニングキッチン)で使っていた古いテーブルです。後継のテーブルを買ったので、今まで別の部屋に置いておいたものです。
卓上が広いので、使いやすいです。それに、二人並んで座れるので、前にテレビを置いて二人で見ることができます。テレビとの距離もちゃんと取れますし。
しかしながら、ちょっと寒くなるとエアコンの暖房だけではちと物足りません。
ということで、テーブルの下、脚と脚の間における程度の小さな電気カーペットを買いました。
温いです。
この小さな電気カーペットの上にコタツ布団を置いて、椅子に座って足を突っ込むと、まるでコタツです。コタツ布団は、むかし畳の部屋で使っていた家具超コタツのもので、かなり大きいから夫婦二人分の足を突っ込んで椅子に座っても隙間が出来にくいのです。
日本人はコタツです。
コタツもどきだけど、こういうの落ち着きます。
唐突ですが、ぼくは山本由伸選手の立ち姿が好きです。
ピッチングに入る直前の、キャッチャーと相対してる時の後ろから見る立ち姿。横から見ても、前から見てもいいのですが。
なんかバランスが良くて、好きなんです。
プロ野球を全く見ないぼくが、この山本選手の立ち姿を見たのは、彼のオリックス時代の日本シリーズ。
若いし、かっこいい。
そして、彼が日本一のピッチャーだという情報を知ってて見てたのです。だから、余計にそう感じたのでしょう。
ドジャースに入ってからも、あの立ち姿はいいですねえ。
昨日から、彼の姿を落書きしています。人物を描くのは難しいです。
もっと何回も描いてみましょう。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。