70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

夏は来ぬ

暑いですね。福井でも30度を超えた・・・と思います。

さすがに今日は、短パンを探し出し、上はTシャツ1枚という格好でないと我慢ができませんでした。

と言うか、あっさりエアコンつけてます。今月から電気代上がるとか言ってたような気がしますが。

 

いよいよ夏がやってきたのでしょうか。

ぼくが小さかった頃、夏は今より涼しかったのですが、それでも暑くて氷やスイカが美味しかったのでした。

電気冷蔵庫が家に入ったのは、いつの頃だったかな?

もちろんうんと昔のことでしたけど、それまで氷屋さんで買ってきた大きな氷を木製の冷蔵庫の一番上に入れた、氷式冷蔵庫だったのです。

電気冷蔵庫が我が家に来たときに、お袋が嬉しそうな顔をしていたような気がするのですが、それは後付けで、ぼくの主観が記憶を歪めているのかもしれません。

とにかく、電気冷蔵庫が登場した時のことは覚えています。

 

クーラーの登場も衝撃的でした。

当時は、ブーンとうるさい音がしてました。とにかく冷やすの。温度設定とかはありません。

部屋が冷えすぎてお腹こわしたりしたですね。

 

そうやって子供の頃のことを思い出すってのも変に楽しいんです。

 

 

 

ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村