70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

もう一度「テネット」を観たのです

鬼滅の刃 柱稽古編」をプライムビデオで観ようと思ったのです。

ま、第一話の途中までは観ていたので、その続きからですが。

 

夜になってから、プライムビデオを立ち上げて、さて観ようかと思ったのですが、もうすぐ見放題終了てのがあって、どんなのがそうなんだろうかとチェックしたのです。

砂の惑星」も見放題終了らしいですね。

あ、「テネット」もだ。

 

テネットてのは、TENET。これ回文らしい。

クリストファー・ノーラン監督で、デンゼル・ワシントンの息子が主演、190センチの超長身の女優が出てますが、その他かなり豪華なキャストの、あの時間逆行の作品です。

ちなみに、あのキック・アスの兄ちゃんもすっかりおっさんになって出ています。ま、この人売れまくってますからね。

 

この映画、プライムで見放題になる前に一度見ています。

はっきり言って、訳がわからない話でした。しかし、それでも、なんとなく面白かったのです。

と言うことで、もう一度観たのです。TENET。

 

そんで、途中から気がついたのです。この映画、007だと。

時間逆行は新しいのですけど、基本的に007なのです。

 

綺麗な女が出てきて、彼女、悪の親玉の情婦あるいは妻なのです。

そして主人公は彼女に惹かれるのですが、とりあえず悪の親玉のアジトに潜入して、手痛い目に遭うけど脱出します。

とにかく彼女を救い出すのと、自分の任務の両方のために再び悪の親玉と対決して、苦労しますが勝って、任務を果たし、そして彼女を手に入れます。

これって、邪悪なドラゴンに囚われているお姫様を救い出す騎士の話の基本形なんですけどね。

とにかくTENETは、007シリーズの基本形に忠実に従っています。

違うのは、ボンドみたいに容易く女性を手に入れられず、彼女の幸せを守ってあげる方向だと言うことですね。

 

協力者であるニールを演じる俳優も、なかなか魅力的な男優で、今度バッドマンを演じるらしいです。そして、さっきも書いたようにキック・アスアーロン・テイラー=ジョンソンも出てきます。

この人も、売れまくってますね。

最初にこの映画を観た時に、なんで気が付かなかったのでしょう。

 

ヒロインは190センチの長身の女優。つい他の出演者の身長も調べてみました。主役のジョン・デイヴィット・ワシントンは他の出演者の身長のせいで、それほど大きくは見えない175センチ。貴景勝と同じです。

ニールを演じたロバート・パティンソンが185センチ、アーロン・テイラー=ジョンソンは180センチ。高身長映画です。

ちなみに悪の親玉のケネス・プラナーは177センチ、やはり貴景勝よりは大きいです。

 

2回観ても、訳のわからない映画なのですが、とりあえず007だと割り切ると、なんとなく理解できて面白かったのです。

ちょっと時間逆行のアイデアが調理しきれなかった感じであるのは残念ですけど、まあこれはアリだなと。

 

Dune 砂の惑星ももうすぐ見放題終了なのは、2が出てくるからなんでしょうか。

観てからあまり時間が経ってないけど、これももう一回行っとこうか。

 

 

 

ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村