70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

「ミシンと金魚」永井みみ作は、すっとすぐに読み終えられたのです

実は、他の本を昨日読み終えて、紹介文を書いて、今日アップするつもりだったのですが、今朝早く目が覚めて色々くだらないことを考えてしまい、それを書いてアップしてしまったので、昨日書いた文章は、また明日に出しましょうと考えてました。

 

で、数日前に市立図書館から予約の本の準備が整いましたというメールが来てたので、今日の午前中に借りた本を返して、予約の本を取ってきたのです。

 

それは「ミシンと金魚」永井みみさんが書かれた作品です。

ケアマネージャーの業務をしながら永井みみさんが書き上げた本作は、第45回すばる文学賞を受賞しました。

この本も、いつもお世話になっている本猿(id:honzaru)さんのブログで知りました。

 

厚みの少ない本で、割合ページの紙が分厚くて、作品は3ページから138ページの1行目までのボリュームで、今日の午後から読み出して、途中中断がありましたが、先ほど読み終えてしまいました。

 

どうしよう。書き上げてアップしてない記事があります。

その上、この本のことを書いたものを置いておくと、アップするのが後になり、いたむかも知れませんね。

冷蔵庫に入れておこうかと思いましたが、さっさと今アップしちゃいましょう。

 

 

死にかけの婆さんの話です。

生まれて老いてやがて死ぬ。と、帯には書いてありました。

あたしはいったい、いつまで生きれば、いいんだろう。

 

ぼくは来年70歳になります。

色々なことを考えてます。

遺言書の下書きも出来ていて、コロナがひと段落したら、自筆遺言書を法務局に持って行くつもりもしています。

そういうジジイには、読むのが辛い作品でした。

 

それと、これ触れない方がいいのかも知れませんけど、この作品は、老い以外に、もう一つありますね。

 

それはそれとして、これ、仏教書です。