暑いです。
昨日から、この曲が耳について離れません
上海蟹食べたい、あなたと食べたいよ
上手に割れたら
心離れない、1分でも離れないよ
上手に食べなよ
こぼしてもいいからさ
家を出るときに、半ズボンにしようかと迷いましたが、長いのを履いてしまいました。
タオルは首にかけたのですけど、暑かったのでした。
あんまり日差しがきついので、今日は足羽川の土手を歩きました。
途中で引き返し、往復で距離を稼ぎます。
木陰なんです、ずっと。
こんな感じで。
お店の前の黒板が、遊歩道から見えました。
そうです、朝のこない夜はない。
今の時期にぴったりです。
マスコミの新型コロナ祭は、そろそろ店じまいな感じ。
最後に東京オリンピック祭で盛り上がるのでしょう。
緊急事態宣言も、ワクチン接種が広まるまでの繋ぎです。
マスコミは、だいぶ稼ぎましたが、この美味しい状況も、そろそろ終わりになりかけてることを認識している感じですね。
全米女子オープンで19歳の日本人の娘が優勝しました。なんせ、プレーオフの相手も日本の選手です。これがすごい。
盛り上がりますねえ。山縣選手も日本新出して9秒台だし、大谷が16号打った瞬間のアメリカのアナウンサーは「ウチマシタ、オオタニ」と、この部分は日本語で言いました。それ聞いた日本人も盛り上がってます。
そう、強引に開催することを非難される東京オリンピックも、日本の選手が活躍すると、現在開催を非難しまくっているマスコミも一気に大盛り上がりで、バンザイバンザイになるんでしょうね。オリンピックは開くべきでは無いと言い切っているテレビのタレントさん達も、手のひらを返して喜ぶのです。
はい、そんなもんです。
民意とか世論なんて、適当にマスコミが叫びまくって儲けまくるところに生じたものが、そうなのか?
何が民意で世論なのかさっぱりわかりません。