70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

書類探しは大変ですが、つかんだ書類はスキャンしてEvernoteに入れちゃう手

ブラザーの複合機プリンタ

うちにある電子デバイスiPhoneiPadだけで、パソコンはありません。

これだけで生活しているのですが、時にはプリンタも必要になることもあるので、Air Print対応のブラザーのインクジェットプリンタがあります。これを無線LANに繋げています。

なんかプリントしたくなると、家の中で、要するにうちの無線LANの電波が届いている範囲内で、iPhoneあるいは iPadの中の書類をプリント(長方形に上向きの矢印のアイコン押してプリントを選びます)すれば、あっちの部屋にあるプリンタから印刷された紙が出てくるという寸法です。

 

で、こいつは最近のプリンタにありがちな複合機なのです。

A4サイズまでですが、コピー機にもなるしファックスにもなるしスキャナーにもなって、けっこう便利です。

ファックスは、昔ながらの感熱紙ロールを使うやつが別にあり、こいつが受話器の子機がぶら下がっているので、そちらを使用しています。もちろん、この複合機でも電話の子機が使えますが、その場合子機を別に購入する必要が出るので、ファックスは古い機械のままということです。

 

ということで、A4サイズのものなら上部の蓋を開けてガラス面に紙を置いて、iPhoneあたりからスキャンを命令すると素直にスキャンしてくれます。

 

 

書類の保管

でね、みなさん。ぼくは、書類の保管についてはあまり得意ではありません。

ずっと取っておかなければならない重要書類は、ハンコなどの他のものと一緒に銀行の貸金庫に入れてあるので、「あ、あの書類どこに置いたっけ」となっても、貸金庫に行けばありますから安心していられます。

その他の書類、例えば毎年来る損害保険の更新結果とか、国民健康保険の今年度の通知とか、そういうせいぜい1年ほどの寿命の書類で役所などから送られてくるものの保管が手強いのです。

後で、あの書類どこかなと探す場合、もちろん心当たりはあるんですが、そこで見つからないとか、困ったりすることがあります。

 

そこで、その類の書類は、郵便で届き次第、複合機プリンタでスキャンしてしまいます。

スキャンして、Evernoteの中に「書類」というフォルダを作ってあるので、そこに放り込みます。

さほど重要で無い書類もそうします。

Evernoteの中は整理しません。後で、覗いて探してみれば書類が出てきます。入れるだけで二度と見ない書類も多数ありますが、いいのです。Evernoteは無料版を使ってますけど、今のところ用途は書類置き場だけなので、容量は気にしなくてもいいような状況です。

無料版は使えるデバイスが2つだけなのが玉にキズですけどね。

あと、一応バックアップとして「Day One」というアプリに同じように書類入れてます。

EvernoteのサーバーのバックアップにDay Oneのサーバーというのも変ですけども。

 

あ、アップルのコマーシャル動画の「在宅勤務の舞台裏」てやつの中で、「あ、うちにスキャナーが無い」とか言うと「iPhoneに付いているじゃないか」という返しがありますね。Memoアプリで撮影の歪みを補正して四角い書類状態にする機能があります。


在宅勤務の舞台裏 — Apple

ぼくも部屋から動きたくない時にiPhoneで撮影してEvernoteに入れてます。

 

確定申告書を書くのに、確認したい数字があって、Evernoteの中にそれが書いてある書類を見つけて、ああ良かったと思ったばかりなので、こんなこと書いちゃいました。