あさイチの驚き
以前、ブラタモリのアシスタントしていて、今、あさイチに出ているNHKの近江アナウンサーが、1年前から結婚してたんだって。
これ、結構おどろき。
旦那は15歳年上のNHKの職員。
ま、別に近江アナのファンてわけでも無いのですが、この前、31歳だと知って、ほらあの子若く見えるでしょ、ビックリしたばかりなのに。
ま30過ぎてますから、早く結婚すればいいのになんて、ジジイの余計な心配でした。
良かったですね。
さて、そんなニュースを知ってから、「エール」を見終わり、ちょっと「あさイチ」で近江アナの顔を見たのです。
まあ、特に変わりはありませんでしたが。
申請書の投函とスマホは便利だなと思いながら散髪
昨日記入した定額支給の申請書に申請日(今日)を記入して、書類をスキャン。
日記に使っている「DayOne」というアプリとEverNoteにセーブして、さっさとポストに放り込みました。
で、DayOneに今投函した旨と投函したポストの位置を記録。
やっぱ、スマホは便利です。
まあぼくの場合はiPhoneなので、同じデータがiPadにも流れてくるので楽です。
家で今日のストレッチ。
終わって、伸びた髪を家内に散髪してもらい、すぐにシャワー浴びて、いい生活です。
避難所での新型コロナ対策運営手引き
ところで、災害時の避難所での新型コロナウイルス感染に対する対策用手引きを、福井県が公表したと新聞に書いてあります。
国が、先月、各都道府県に対して対処方針を示すように要請してたそうです。
今年、これから地震、水害、台風被害等の可能性は十分あるのですから、その時の新型コロナ対策を考えておくのは当たり前ですね。
当たり前のことを国や県が考えていることを知って良かったです。
避難所の通路幅や、一人当たりの居住スペース(福井県は4平方メートル)、避難所に入る時の検温と問診、担当者は防護具を着ること、トイレなどの区分け、感染疑いあるいは感染者との濃厚接触者が来た時の対応、必要品の備蓄などが書いてあるようです。
各市町村にマニュアルの説明会をするのですが、もちろん思った通りになるわけでは無いでしょうけども、マニュアル作っただけでもマシです。
新型コロナもえらい事ですが、それ以外にも大変なことがたくさんあります。
それと、東京のあのおばちゃんは、メデイア露出が多くて、そういうところでのパフォーマンスは流石に上手ですけども、あの人は、東京都の知事さんなので、福井県のぼくらとは、直接的に関係ありません。
それでもニュース等、福井県民に対しての露出は、福井県知事よりも圧倒的に東京都知事の方が多いのです。
マスコミも考えながら仕事して欲しいなあと思う今日この頃でした。