70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

橋本左内公園と足羽山の紫陽花

散歩の行き先は、歩き出してから決めます。

天気が良すぎて、外を歩くことにためらいが起きるくらい暑いです。

世の中のことをグダグダ思いながら歩いていると、ああ、足羽山の方へ行ってみようかなという気になりました、今日は。

 

足羽山の登り口の近くに、橋本左内公園というのがあります。

f:id:edwalk:20180608132010j:image

ここは足羽川の南側ですが、橋本左内の生家跡というのは、川の北側にあります。

死んだのは安政の大獄の時に牢屋で殺されましたから、福井ではありません。

生まれた所でも死んだ所でも無ければ、墓かな。

f:id:edwalk:20180608132448j:image

ぼくが橋本左内像の写真を撮っていたら、たぶん近所の人でしょうか白髪頭のおじさんが寄ってきて、ここは橋本左内先生のお墓を祀っていますと教えてくれました。

ぼくを他所から来た人だと思ったみたいで、親切なんですね。

公園には、小学生達と先生らしき人が二人来てました。

f:id:edwalk:20180608133212j:image

ぼくも小学校、中学校、高校(もかな?)で橋本左内という名前は何度も聞かされました。福井では教育関係は橋本左内ですね。

彼が15歳(満14歳)の時に「啓発録」というのを書いて、これを学校で何度も聞かれてきました。

f:id:edwalk:20180608133536j:image

学校で何度も出て来るので、逆に、橋本左内が何をした人で、どんな人なのかについては興味を無くす方向で、はい。ま、早すぎる死だったので、何かをする前に亡くなったのですが。

幕末の松平春嶽由利公正などに興味を持ったのは、割合最近で、それでも橋本左内には興味を持ってませんでした。

蘭方医だと言うのは、恥ずかしながら、「西郷どん」で知った次第です。

 

足羽山に登るには暑すぎるので、登り口辺りで紫陽花の様子でも見ることにしました。

アジサイの道って言うんですよ、ここは。

f:id:edwalk:20180608134757j:image
f:id:edwalk:20180608134804j:image
f:id:edwalk:20180608134800j:image

ちょっと天気が良すぎて、梅雨に入った頃来ると、もっといい感じなのでしょうね。

 

あ、そうだ、足羽川の川原はアスファルト舗装された道があり、自転車とか走れます。

f:id:edwalk:20180608140224j:image

ここを体にぴっちり張り付いたスーツとヘルメット、サングラスに身を固めた人、たぶん女性が、ブレードの中にローラーを仕込んだスケートを履いて、高木姉妹のようにザーッと走り抜けて行きました。

iPhone取り出す前に、あっちへ消えて行ったので、道の写真しかありません。

なんか、前傾姿勢や腕の振り方が、それらしくってカッコよかった。