ずっと毎日雨が降るって天気は、どうなんだろう?
かなり異常な天候だと思うんですよ。こんなに毎日雨が降るって、あんまり記憶に無いけれど。
まあ、雪では無いだけ良いのかな。
この雨が雪で、こんな毎日降り続いたら、もう除雪とかの話じゃなくて街中雪の中に埋まってしまうでしょう。
雪は積もっても、晴れの日や雨の日が合間に入って、その隙に雪を退けたり溶かしたりできるから、みんな生きていられるんです。毎日、降り続くってのはダメです。
ということで、毎日雨でも雪じゃ無いから良いやという心境になったら、今日は晴れたのです。
天気予報を見ると明日からまた雨の日が続き、少し雪になりながら、降りっぱなしで来年に突入するような気配です。まあ、天気予報は変わるから、なんとかなるでしょうけど。
ようやく晴れた1日ですから、洗車に行ってきました。
ここで洗車したら、あとは洗うことなくそのまま新年を迎えるのです。だって、明日からまた雨が続くので洗車するチャンスは無いのです。
ということで、マシーン洗車、泡付きポリマー洗車1600円。
ちょっと高いけど、まあそういうことで、久々の洗車ですから。
良い加減に拭きあげて、予約の本を取りに図書館へ。
本を借りるのは久々。
読み切れるのかわかりませんけど古川日出男の「超空洞物語」てのを借りたのです。
分厚い本を想像してたら、割合薄く165ページで、文字もけっこう大きめだったので少し安心しました。
新聞の読書欄に紹介があって、手を出してしまいました。スマホを横に置いて新聞広げて、気になった本を見つけたらすぐに予約できちゃうんです。
来年1月15日まで借りてられるので、ちょっとずつでも読んでみましょか。
来年の1月で使用期限がくるETCカードは、車のスリットに差し込む都度に「このETCカードは来年の1月が期限です」とアナウンスされるので、新しいカードはいつ来るんだと気になって、そろそろ楽天に催促してやろうかという構えになってました。ええ、楽天のカードなんです。
ところが今日、出かけようと用意していた時に郵便屋さんが来て、新しいETCカードを渡してくれました。
ああ、これで年内気になることが全て解決したのです。
別件ですが、入るべきお金も全て入りました。
あとは仏壇の掃除をしてお餅をお供えすれば、お正月。
ああ、そうだ。
松ちゃんは訴訟を取り下げて仕事に復帰するって言ってたけど、一体いつになるのでしょうか。あの、ダウンタウンの松ちゃんの話です。
イメージが悪いからどうのこうのと書かれてるのを読みましたが、どうせなら色々問題を指摘されて止めている「ガキのつかいやあらへんで!」を大晦日に見たいなと願っております。
あれでギャハハと笑って今年を終えたいものです。
イメージ悪くてもスポンサーになって下さい、企業の皆様。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。