70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

電動スーツケースてのがあるって知ってました? ぼくは知らんかった

あのスーツケース、大きいやつですけどね、の電動てのがあるんですね。

空港の中での移動に良いでしょってことらしい。もちろん、ただスーツケースが勝手に走っていくのは困りますから、人がまたがって一緒に移動できるんです。

 

大阪で電動スーツケースにまたがって歩道を移動してた中国籍の女性が道路交通法違反で逮捕されたってニュースを見て、ぼくはおったまげました。

なんかニュースでは「無免許で」というフレーズも入ってましたから、もしかして免許があれば許されるんでしょうか? だいたい、どんな免許なんでしょうか? ぼくの50年ほど前に取った、けっこう何にでも乗れる普通免許で行けるのでしょうか?

全くわかりません。

 

YouTubeで、その電動スーツケースの動画を探したらたくさんありました。

確かにスーツケースに自転車やバイクみたいなハンドルがついていて、人がまたがって走ってました。時速12キロ程度は出るらしいです。

これ便利ですね。

今はどうなっているのか知りませんが、昔々、LA の空港で、国際線のターミナルから国内線への移動がすごく距離があって、でも一人で行動してて、とにかく予定の飛行機に乗り換えなければ、その後どうすれば良いのかわからないので、嫌になんかなれずに必死に移動した覚えがあります。そういう時に電動スーツケースがあれば助かりますねえ。

 

まあとにかく、そんなスーツケース持ってたら、やはり街中で乗りますよね。

ネットで調べたら12万ほどしてました。

その金額なら立派な乗り物です。

バッテリーを積んでいるから、すごく重いでしょう。

ちょっと欲しいなあ。ぼくの普通免許で乗れるのなら欲しい。

あ、でもナンバーつけなければならないかな。 しかし電動で人が乗るから歩道はダメで車道を走るのか。12キロしか出ないもので車道走るのは怖い。

 

 

あ、例によって全く関係ないこと書きますけど、都知事選に立候補してる石丸さん、もし当選しなかったら次の衆議院選で広島1区から立候補してほしい。

対抗馬は岸田文雄ちゃんですけど、いけるかも、と言うか、やっちゃって。

やはり家業として政治家を継いだ人って、政治家としての哲学っていうか考え方が全く無いケースもありみたいですし。

石丸さん、都知事より広島1区でよろしく。

 

 

 

ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村