本日も暑いのです。
昨夜は寝室のエアコンは27度に合わせて一晩中つけっぱなしでしたが、やはりこれでないとダメだなと改めて認識しました。
目覚めてから、エアコン止めて、窓を全開にしました。
今朝は、これで十分な感じ。
必要なら扇風機も動員しようと思ってましたが、その必要はありませんでした。
それでも、すぐに暑くてたまらなくなるんです。
六時半からNHK俳句をつけると、ああ今日は日曜日だなあと思います。
今日は西村和子先生で、ゲストは声優の平野文さん。うる星やつらのラムちゃんの声です。
今日の季語は「蜩(ひぐらし)」。これは秋の季語なんです。セミだけど澄み切った、どこか寂しげな音色が秋の物悲しさに通じるということです。
ぼくなんか、こう言う番組見てもついて行けない素人以前なのですが、それでも他人の俳句見てると、なんとなくそう言う気分になるから良いんです。
まだ、どういう俳句が良いのかもわかってないのですけどね。
前も書きましたが、福井は「半沢直樹」が1週間遅れで日曜日の夕方放送されます。
今日は第4回を見たのです。
1週間遅れなので、放送の前にネットで散々情報を仕入れた上で見ているのです。主要な台詞もわかっているのですが、言い方が予想以上なので面白いです。
なんてことを言いながら、NHKでサザンオールスターズの無観客ライブを見てました。
桑田佳祐の顔見てると、ジイさんになったなあとしみじみ思います。もうデビューして40年以上も経ってます。いまだに第一線でやってるのはすごいですけどね。