70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

北陸新幹線と、ミストの中の可愛い子供達

新幹線の鉄橋でした

この前、こんな写真出しました。

f:id:edwalk:20190625192259j:image

これ現在使用しているJRの鉄橋の横に沿うようにあるんです。

鉄のポールが川底にぶっ刺さっていて、表面に錆が出てたもので、昔のものが撤去されずに残されているのかななんて、バカなぼくは思ってました。

 

今朝、歩きながらふと思いついたのです。あれって新幹線の鉄橋の製作途中なんじゃないのかと。

鉄骨などでは、わざと錆を付けるんだと聞いたことがあるのを思い出したのです。

あの錆をまとった鉄材は、新しいのではないかと思いついたのです。

 

 

北陸新幹線 福井県内ルート

北陸新幹線は、石川県の金沢まで来て、取り敢えず工事が終わってます。

福井県に隣接する石川県の福井寄りの地域は、加賀と呼ばれるところです。

あの森喜朗氏の地盤だったところです。

 

お忘れになっている方はいないとは思うのですが、取り敢えず説明すると、森喜朗氏は元衆議院議員

すでに引退されましたが、総理大臣も務めましたね。

ラグビー協会やオリンピック委員会の偉いさんです。

 

新しい鉄道を敷く場合、操車場というのは、かなり美味しい施設です。

土地も広く必要ですし、それなりの大規模な工事も必要です。

北陸新幹線の操車場は魅力があります。

 

金沢、福井と続けて工事をしてしまうと、操車場の場所は最後の方の福井県というのが順当ですね。

金沢まで新幹線が来て、ひと段落、福井の工事はまだまだ先、だって福井県内ルートもどうするか決まってないしね。福井の人たち、早く決めてよ。

という状況で、でも操車場は必要だということになると、福井の手前の加賀辺りに作るのが良いですね。

だれしもそう思います。

ということで加賀に操車場ができました。

あれ、森さんの地元だ。

たまたまね。

 

というような事があった後、福井県内ルートもはっきり決まって、ようやく福井県でも新幹線の工事が始まりました。

福井県のホームページに新幹線の予定ルートが出ています。

f:id:edwalk:20190625200910j:image

今の福井駅に新幹線用のホームを作るんです。

地図を見ると、福井駅のすぐ下(南)に足羽川が流れているので、ここに鉄橋が必要です。

はい、この前ぼくが散歩したところです。

 

再び鉄橋に行きました

ということで、今日は暑かったのですが、この鉄橋工事現場を再び覗いてきました。

f:id:edwalk:20190625201613j:image
f:id:edwalk:20190625201609j:image

この2枚は、足羽川南岸から北、福井駅の方向に向かって撮影しました。

この投稿記事の最初に載せた鉄の杭が見えてますね。

 

で、振り返った写真。
f:id:edwalk:20190625201605j:image

北陸新幹線の鉄橋の工事だと看板が出てました。

 

ぼくは、北陸新幹線福井駅で終着にすれば良いのにと思ってました。

関西方面には、特急サンダーバードが走っていて、福井駅からだと京都に1時間半、大阪に2時間で行けます。

わざわざ新幹線にして運賃を高く払う必要ないし、東京から関西に行くのは東海道新幹線使いますしね。

 

まあ、福井から関西方面の線路は、ぼくが90歳を過ぎた後にしかできないので、ぼくが乗ることはありません。

 

福井から関西方面に新幹線を伸ばすと、工事もたくさん必要になるので、みんなに良いのでしょう。

いろんな大人の事情をうかがわせつつ工事は進んでいます。

 

こういうことをボヤいているのはダメだな。

 

 

そして不思議な噴水再び

新幹線の鉄橋のついでに、中央公園を通ってみました。

 

おお今日も噴水出てました。

f:id:edwalk:20190625202840j:image

写真中央の水柱をご覧ください。

 

で、不勉強なぼくは今日ようやく、この水柱が終わった後、どのようになるのかを知ったのです。

鉄橋といい噴水といい、間抜けですね。



スモークというかミストが噴霧されます。

小さな水柱がいくつか噴水されます。

この小さな噴水は、何本も出て、踊るように調整されます。


子供にしたら、けっこう面白いのでしょう。
f:id:edwalk:20190625203225j:image
f:id:edwalk:20190625203221j:image
f:id:edwalk:20190625203229j:image

 

大人の事情は忘れて、素直な気持ちになれました。