70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

雪が降り出しました

ここんとこ天気予報は盛って言うようになったので、今回の寒波も「またぁ」と思ってました。

しかし昼を過ぎたあたりから降り出しました。大きなボタッとした雪です。

あっという間に、あたりは白くなりました。

さっき、午後2時くらいに先延ばしにしていた簡単な外作業をやりました。あれ以上遅くなると、やれないし、なんか壊れますから。

もう外に出ません。

ぬくぬくとコタツでみかん、あ、伊予柑でも食べてましょう。

 

ミニ氷河期と地球温暖化って、どっちが強いのかな

今日の福井は晴。すっごくいい天気で、昨日よりは暖かい。

しかし、テレビでは10年に一度の大寒波が来ると言っています。

今日のうちに食料を買って、万が一雪に閉ざされた場合に備えています。

地球はやはり冷えているのでしょうか。

 

2世紀の終わり頃、中国では漢(後漢)の時代、西はローマ帝国の時代でしたが、寒期になったのですね。

そのせいで北にいる遊牧民たちは、馬に食べさせる牧草がなくなったために、南に降りて来ました。

これが漢の滅亡につながったんですね。

で、西に動いた連中もいて、フン族はヨーロッパのゲルマン民族の勢力圏を侵し、このせいでゲルマン民族は南に移動せざるをえず、ローマ帝国の滅亡を引き起こしました。

 

定期的に地球は冷えます。

江戸時代などで飢饉が起こっていますけど、これらも冷寒期の到来によるものらしいです。

で、現代も近々ミニ氷河期になるらしい。

この前読んだ地学の本でも、20年ほど後に太陽活動が60%ほどに減少するなんて書いてありました。黒点が減少して、300年前の江戸時代寒冷化に似たような感じで、平均1.5°Cくらい下がるんですって。江戸時代のこういう時には大飢饉になりました。

 

地球温暖化じゃないのかよ。

二酸化炭素が増えて、温暖化方向なんだけど、地球としてはミニ氷河期のサイクルって、どっちが勝つの?まプラマイ補い合うってのがいいんだけど、やはり宇宙のサイクルの方が勝ちそうなんでしょうか。

どうなるんでしょ。

 

ま、どうしようもないことは放っておいて、とりあえず目の前の大寒波を切り抜けましょうか。

令和五年初場所は貴景勝の優勝でした。おめでとう。でも、応援しててすごく疲れた場所でした。

「相当な成績」ってなんなの?

そういう疑問をずっと抱いていた初場所でした。

不明瞭な表現で、相撲協会の都合で考えますよという意味なんでしょね。

 

大関が一人だけになっちゃって、でもって横綱が休場。

貴景勝は、毎日結びの一番で、なんか雰囲気的に他の力士が貴景勝に挑むみたいな感じの15日間でしたね。

これって横綱状態でしょ。

 

3敗は「相当な成績」じゃ無いようなので、また頑張りましょうという結論みたいだけど、3敗目をくらうまで、ぼくは毎日ヘトヘトに疲れました。

自分で相撲取るわけじゃ無いのにね。

でも、本当に芯まで疲れ果てた毎日でした。

ただテレビ見てただけなんだけどね。

 

 

途中までは、大栄翔と阿武咲と貴景勝の仲良し3人組の1敗同士の巴戦による優勝決定戦が見たいなあと思ってました。

まあ、大栄翔が抜けちゃったけど、阿武咲が残ってたし、この二人の優勝決定戦を望んでました。

でも結局、優勝決定戦無しで貴景勝の優勝が決まりました。

 

いろいろ思ったようにはなりませんけども、貴景勝が優勝して嬉しいです。

おめでとう!!

次、頑張ってね。

「エッジウェア卿の死」アガサ・クリスティーのポアロです。ネタバレ全く無し

1933年の作品です。ポアロ物の7作目。あの有名な「オリエント急行殺人事件」の直前作です。

どんな作品か、裏表紙の紹介を。正確な引用ではありませんけど。

自宅で殺されたエッジウェア卿の妻は、別居中の女優ジェーン・ウィルキンスン。

彼女は夫との離婚を望んでおり、しかも事件当夜に夫の屋敷を訪ねて来た姿を目撃されている有力な容疑者なのだ。

しかし、その時刻に彼女はある晩餐会に出席しており、鉄壁のアリバイがあった。

こんな感じの作品です。

 

この作品を読みながら思い浮かべたことは

毎回言いますが、アガサ・クリスティーは、いろんなジャンルに手を出しています。

 

名探偵エルキュール・ポアロと言えば、「灰色の脳細胞」を駆使して名推理を行う、いわゆる安楽椅子型探偵みたいな気がするでしょう。

でも、この作品は行動型探偵小説。

例えば、ハードボイルドなんて呼ばれているやつね。

 

事件解決のためにいろんな関係者に会い、話を聞き、行動します。

そして探偵の行き先には、第2、第3の死体が転がっています。

サム・スペード、名無しのオプや、フィリップ・マーロウ、あるいはリュウ・アーチャーたちとポアロが違うのは、警察が友好的なこと、主人公が暴力にさらされないこと、そして既に名探偵という名声を得ているので丁寧な扱いを受けられることくらいです。

 

あなたのお気に入りの探偵が、この話の中にポアロの代わりに登場しても、立派にそういう感じで成立してしまいます。

ぼくはホアキン・フェニックス演じる「インヒアレント・ヴァイス」の主人公のヒッピー探偵みたいなのでも面白いように思います。

 

気になったので、アメリカンな行動型探偵達の描かれた年代を調べてみました。

ハメットの、「血の収穫」が1929年、「マルタの鷹」は1930年、あの素敵な「ガラスの鍵」が1931年に書かれています。

チャンドラーの処女短編「脅迫者は撃たない」は1933年。処女長編「大いなる眠り」は1939年です。

 

手数の多い「怪しさ」

クリスティーは、これでもかというほど怪しい感じの表情、発言、行動などを提示します。

目的は、読者をミスリードすることです。

スリードが大好きみたいなんです、彼女。

クリスティーは、思わせぶりなこういう仕掛けを、後で割合きっちり回収しますけど、この作品はかなりやりっぱなしで放っています。

「そんな細かいことを気にせずに、楽しめた方がいいでしょ」という主張なのでしょう。

 

冒頭で書きましたとおり、彼女、この作品の翌年に「オリエント急行」を書いています。

あの作品、ぼくは何十年も前に読みましたが、さすがに中学生だったぼくでも「それは反則や」と思ったのですよ。

クリスティーにとって、そういう気分の時期だったのでしょうか。

この「エッジウェア卿の死」の巻末の高橋葉介氏の解説で、

アガサ・クリスティーは、実は「屋台崩し」「禁じ手破り」と呼ばれるほど、それまであったミステリーのあらゆる法則をブチ壊す、斬新というより反則に近いオチを創造し続ける事によって女王としてミステリー界に君臨したらしい・・・と他人がそう書いているのを読みました

なんて書いてありました。

 

ま、いろいろツッコミたくなるのも事実でありますが、これ、さすがにかなり面白いです。



 

雪国の冬。寒波を前にして

午後から気温が少し下がってきたような気がします。天気予報だと夕方から雪がちらほらって感じみたいです。

テレビ見ると、寒波が来るそうです。

「灯油入れとこか」

 

うちは、18Lの灯油缶(ポリ)3つでやってるのですが、万が一大雪になり、雪に埋まった車を掘り出すのに嫌気がさして数日徒歩で生活するようになった場合、一番先に不安になるのが灯油の残量です。

近くのガソリンスタンドまで灯油缶下げて、歩いて買いにいくのは辛いです。

最悪、ママさんダンプと呼ばれる雪のけ道具をソリにして、灯油缶を乗せて引いて歩く手はありますけれど。

 

ということで、本日、灯油缶を2つ買い増して、5つ体制で運営していくことにしました。

5つあれば、かなり耐えられるでしょう。

 

本日、ホームセンターでポリの灯油缶を2つ買い、家で空になったのと合わせて3つ灯油を入れにガソリンスタンドに行きました。

ガソリンのところは空いていますけども、灯油のところが混んでました。

皆さん同じことを考えています。

 

さあ、灯油も備えたし、なんとか寒波に立ち向かえるでしょう。

介護保険料は異次元に高額なんです。ウクレレ弾いて認知症を予防しても、生きるのが大変ですよ岸田さん。

YouTubeをさまよっていたら「認知症予防ウクレレ」というチャンネルを発見しました。

顔が映りませんが、たぶん老人が、ウクレレを演奏している動画なんです。

けっこうブームになってますね、ウクレレ

ここには動画を貼り付けませんけど、みなさん老後を必死に生きているんです。

 

今日、年金の源泉徴収票が届きました。確定申告用です。

しみじみ見つめると、年金から控除されている介護保険料の金額が異様に大きいことに慄いてしまいます。

健康保険料よりはるかに高額です。

国民健康保険なので、我が家夫婦二人分の健康保険料がぼくの年金から引かれてます。

で、介護保険料は、夫婦それぞれの年金から引かれてるんです。

ぼく一人分の介護保険量が、我が家全体の健康保険料よりも2万円以上高い。

だから、夫婦それぞれの介護保険料の合計額が、どれほど高いのかわかるでしょ。

夫婦二人分の介護保険料は、世帯全体の健康保険料の2倍を超えます。

 

岸田さん、異次元のバラマキ少子化対策の財源として、消費税増税と健康保険、介護保険料などの増額を考えているようですけど、子供作ることより生きていくこと自体が大変な国になるだろうってことを、彼は知らないのだと思います。

博多駅前女性刺殺事件のネットでの情報って

先日起こった、博多駅近くの道での女性刺殺事件、怖いですね。

ぼくが見たテレビのニュースで使われた被害者の写真は、そんなに目を引くものでは無かったけど、ネットで流れているのは、けっこう綺麗な写真です。

 

犯人と思われる31歳の男は、道端にいるところを警官が発見し、職質から任意同行、そして逮捕状が出たようです。

この男性の名前も写真もネットで早々と流れてました。

かなり怖い印象の写真です。

今頃はテレビのニュースでも出ているのでしょうか。

 

テレビや新聞のニュースに出てからしか男の名前などは口にするの怖いですね。

ネットの情報って、何かで確認できないと信用できないし。

 

しかし、怖い世の中になりました。