最近、よそ様のブログを初めて読むのか2度目に読むのか、よく分からなくなることがあります。
ヤバいですね。ボケの始まりでしょうか?
翌日、あるいは同じ日に、ぼくがスターをダブってつけていても、どうか見逃してください。
ブログの更新に日があく方の更新も、楽しみにしていたはずなのに見逃していたりすることもあり、悔しい気持ちになるのですが、よく読んでみると、前に読んでいたことに気がついたりすることもあります。
ま、ゆるくやっていきましょう。
ところでiPhone16eてのが出ています。
これSEの流れのモデルだと思うのですが、けっこうお高いです。
それでも、最近のiPhoneの価格に比べれば安いのか。
ということで、iPhone11を使っている家内に、16eに買い換えるように勧めました。そろそろ11のバッテリーがヘタリだす頃だし。
家内は買い換えることに賛同しました。
アップルストアとの窓口は、ぼくが務めておりまして、ネットでさささと注文しました。
11は下取りということで、なんと2万1千円の下取り額です。
良かった。
スムースに事が運び、家内の新しい16eは我が家に届き、そばに置いた古い11から勝手にスゥーっと設定やデータが流れ込み、無事引き継ぎが完了しました。
iPhoneの古いのから新しいのへの自動的な引き継ぎって、本当に素晴らしいと思います。
下取りに出る11の中身のクリーンアップは、ちょっと手間取ってしまいましたが、なんとかなりました。
これ何回かやってるのですけど、結構トリッキーというか。
後は、予約した運送屋さんが、11を取りに来るのを待つだけです。
以前、ぼくの7を下取りに出して、これは7千円にしかなりませんでしたけど、13miniを購入した時のことを思い出しました。
ぼくのiPhoneは、まだ買い替え時期を迎えてませんが、そろそろiPad Proを下取りにして無印iPadを買おうかなとも考えてます。
しかし、調べるとぼくのiPad Pro11インチ第1世代は、もう下取り対象では無くなってました。アップルは単に回収して捨ててあげると言ってくれるだけです。
ちょっと悲しい。
ゲオにでも持っていけば買ってくれるかな。
近々、中身を綺麗にしてゲオに持って行くつもりです。「買い上げしかねます」と言われたら、アップルに回収してもらいましょう。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。