70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

メリクリという曲を初めてちゃんと聴きました

今まで断片的にしか聴いてませんでした。

途中で、いろんな曲を思い浮かべて、そのうちタイトルを思い出せない曲が出てきて、その薄ぼんやりとした記憶の中で、曲名が頭によみがえらない数曲を、もう一度聴いてみたくなるという嫌なパターンに陥ってしまう曲です。

 

で、この二宮愛さんが、冒頭、短いスキャットを唸るのですが、それでちょっとやられてしまいます。

 

 

 

DIYは、ぼくにはぼくには合わない、或いは、ぼくはDIYをしない方がいいみたい

アルミサッシの錠、クルッと回してロックするクレセント錠てのに右扉用と左扉用があるのをご存知でしたか?

4枚のアルミサッシの引き戸で構成される、例えば庭に出る掃き出し窓なんかだと、廊下側から見ると真ん中の2枚が手前のレールに乗って、真ん中でぶつかっているでしょう。その外側の扉は、左右それぞれ外側のレールにハマって左右の端の方に寄って、それで全体が閉まっている状態です。

錠は、左側の真ん中の扉と左端の扉との間に、そして右側の方も同じようにロックされます。

右側の真ん中と右端の間を閉める錠は、左扉用。

左側の真ん中と左端の間を閉める錠は、右扉用です。

 

ちょっと分かりにくいですね、上の文章。

許して下さい。

 

この錠の右左については、昨日、ホームセンターの売り場で気が付きました。

それまで、考えたことも無かったのです。そんなこと。

 

右扉用と左扉用の真実

うちの掃き出し窓の錠が壊れたのです。

左側のセットの錠。

取り替えようと思い、ホームセンターに行きました。売り場でクレセント錠を手に取ると、「右扉用」って書いてあるので、左右があるのに気が付きました。

壊れたのは左側のセットなので、左扉用だと思い込み、そっちを探したのです。

で、透明の薄いプラスチックのカバーを通して中を覗き込んで、サッシ扉を思い浮かべると、なんか変。

左側のセットだから、そのセットの右側の扉の端に取り付けるものを探しているのです。あ、そのセットの右側扉につけるから、「右扉用」で良いのです。

ああ、危機一髪だったと喜んで、右扉用を買って帰りました。

 

クレセント錠をアルミサッシに取り付ける

すぐに作業するのは億劫だったので、今日の午前中に取り付けを始めました。

まず、壊れた錠を外します。ねじ回しでくるくると。

やはり電動ドライバーが欲しくなりますね。今度買おうかな。

で、ネジを外せば、そこにはアルミサッシの枠を形作る鉄板に開いた穴とその向こうの暗い空間。

鉄板の穴は、直径一センチほどです。

空虚なんです。あの向こうは空間。

 

中空にナットを浮かせる

上下2本のネジでクレセント錠は取り付けられてました。

ただの空間は、ネジを受け止めてはくれませんから、穴に入れてネジの頭で付くと先端が横に回って鉄板を挟むようにしてナットが中空に止まっている、なんという名前なんでしょうか、中空ナットとでも呼べば良いのでしょうか、そいつが仕掛けられてたのです。

しかし、下の穴に入っていた中空ナットは、こちら側の薄くて小さな鉄板が千切れているのか、ネジを抜いてしまうと、向こう側の中空に落ちてしまうのが明らかな状態でした。

 

再びホームセンターへ

どちらにせよネジを外すしか無いので、外して、ぽっかり空いた空間をしばらく眺めていたんです。

そうしていて仕方ないので、ぼくは今日もホームセンターに行きます。

店員に、こういうケースに使うべき中空ナットを買いたいと話しました。

この店員、別の女性店員に頼んで、わざわざ呼んでもらった、ネジ類について詳しいはずの奴なんです。

「いやあ現物見ないと、私はなんとも・・・」

其奴は、逃げ腰、知らぬ存ぜぬの一点張り。

「あんたに責任を負わせるつもりは無いから」と言うのですが、ただ逃げ回るだけです。

役に勃たない奴と話をしていても仕方ないので、「もういいよ」と言って、一人で棚を漁りました。

 

あるじゃ無いですか。

「手の入らない中空・箱物パイプにつけられる便利なナット」という商品名が印刷されたものを見つけました。

これや。

サイズが3種類あって、よく分からないので大きいのと真ん中のを買いました。

 

問題は、これネジとセットで売っているのですが、ネジの軸の太さが書いてないのです。

 

取り付け作業

まず問題。

取り付けるクレセント錠は、上下2本のネジで止めるのです。ネジをつける場所は、穴では無く調整が効くように穴が溝のように長くなっています。

そして、買ってきた中空ナットのネジには、この溝の幅が狭かったのです。

1単位細いネジで無ければ使えません。

 

上のネジには元々あった中空ナットが残っていたので、元々止めていたネジがそのまま使えました。

しかし、下の穴は使っていた中空ナットが落下しているので、買ってきた中空ナットの小さな方を埋め込みました。ネジがクレセント錠の溝に入らないのは、こっちの方です。元々入っていたネジは、錠の溝には通るのですが、向こうのナットには細すぎて止まりません。

 

途中で放り出して、昼食食べてビールと日本酒を飲んで、ちょっと休んでコーヒー飲んでアイスクリームにあんこを入れて食べたりしました。

気分が落ち着いてくると、クレセント錠のネジ溝をヤスリで削れば良いんじゃ無いかと思いつきました。

ウクレレの弦をLow-Gに張り替えたときに、太い巻き弦を張るために弦を通す溝を広げるのに使った、100均で買った小さなヤスリセットがあるんです。

 

100均でも役に立つのです。

しみじみ擦っていると、ネジ溝が広がりました。

と言うことで、クレセント錠がついたのです。

 

問題に気づきたくは無かったけど

合わないのです。取り付けた錠と、左端の扉についている受け金具が。

 

まあ、いろいろ無理をしていると、完全では無いけれど、先んちょがなんとか引っかかってロック状態になりました。

間に合わせです。

週明けにでも錠前屋さんを呼ぶことにします。

 

疲れました。

 

杉野森正山、照ノ富士の言葉を思い出した日

「もう、それほど長く相撲は取れないと思いますが、短くても一番上に行ってみたい、そこに行かなければ見えない景色を見てみたい」

言葉は正確ではありませんが、照ノ富士横綱に上がる前の場所の始まる時に、こんなような事を言いました。

どんなに短くても横綱になれば、やめた後もずっと「元横綱」です。

他の人には見れない景色を見始めているのでしょうけど、9月場所が始まれば、もっとはっきり眺められるでしょう。

 

 

どんなに短くても総理大臣になれれば、ずっと「元総理」ですね。

短い間でしたが、そう簡単に見れない景色を菅さんも見れました。

良かったじゃ無いですか。解散も出来なかったけども。

 

そうなるのかなって、ちょっと思っていたような展開になりましたね。

コロナに関しては、誰がやっても、どの政党が政権を握っても、同じようなことしかできないと思いますけど。

今後の展開、ちょっと興味あります。

 

菅さんも、おもいっくそワクチンも打ちまくりました。

福井県の大学生の75%が、各大学でまとめて二度目のワクチン打ち終わってます。

他の年齢層はまだまだですが、そんなに悪くもありませんでした。

Wi-Fi中継機は大事です。そして今日判決が出ましたね、上級国民に。

うちは家の前の方から光ケーブルが入っていて、Wi-Fiの発信機も割合玄関の近くに置いてあります。

寝室は、一番奥の部屋なのですが、実はWi-Fiの電波がよく届きません。

しかし、ベッドに横になってネットサーフィンしますので、Wi-Fi電波は必要です。

ということで、途中にWi-Fiの中継機を置いています。

 

さて、最近どうもWi-Fiの具合が悪いのです。途切れたり、電波が止まったり。

その度に、無線ルーターの電源を抜いて、しばらくして差し直すなどの対応をしてましたが、この前、auひかりの窓口に電話して、向こうからルーターのリセットをしてもらったりしたんです。

 

一昨日、ふと思ったのですが。もしかして中継機が悪いのかと。

auひかりの前は、ソフトバンク光回線を引いていて、最初から中継機を使ってます。だからもうだいたい5年近くの使用になります。

試しに、中継機をコンセントから外して、無線ルーターの側に行きiPhoneWi-Fiのスピードを測ってみると、早い。今まで2桁のスピードでしたが3桁出ています。

やはり中継機がダメなんだ。

 

ということで一昨日の夜、新しい中継機をAmazonに注文したのです。

早いですね。新しい中継機は昨日の午後届きました。

早速、設定をして使ってます。

調子いいです。早くなりました。

なんか嬉しいですね。

 

 

とか書いていると、池袋の自動車事故の飯塚幸三被告に実刑5年の判決が出たとテレビが言いました。

現在90歳ですから、刑務所に入ってくると介護の世界になりそうですね。

奥さんとお嬢ちゃんを殺された被害者のご主人がテレビに映ってました。判決が出たところで、新しい人生を始められることを願っています。

判決が出る前でも、被告が素直に罪を認めてくれれば、被害者のご主人の気持ちも、もっと早くすっきりしていたでしょうにと思います。

罪を裁くことも大事ですが、被害者の心も早く救われるべきです。

 

上級国民なんて言葉が流れましたが、そんな存在は無いとぼくは信じたいです。

しかし、やはりあるんでしょうか。

わからないですが、ぼくはそういうこと考えるのは嫌だなあ。

 

しかし、よく考えると、高齢になってもどこかの法人の理事長とかになって、しかも政府の重要な役目についている厚生省のOBで、最近ずっと変なことを国会で口にして、後ろの三原じゅん子さんから突き刺すような視線を浴びている人も上級国民ですね。

A Day in the Life 自衛隊法もちょっとだけ

昨日の夜は、ここに書いたように「ランボー3 怒りのアフガン」を観ました。

1988年製作、30年以上前の作品だし主役のスタローンはすごく若いのですが、不思議に古いと感じません。こういう派手なアクション映画って、この頃から変化してないのです。

 

一夜明けた今日は、福井は曇り。すっきりしない空です。

f:id:edwalk:20210831191656j:image

少しだけ青いのですけども。

 

散歩から帰って、シャワー浴びて、汗が引いたら家内をスーパーに乗せて行くというルーチンです。

ご飯炊いたので、アルコールは日本酒を煎茶碗に一杯だけ。ビールも飲まずにご飯食べました。

こういうのも良いです。

 

そんな呑気なぼくも、二階さんが幹事長降りるんだとか、アフガンから米軍の撤退は完了したけどアメリカ人は200人ほど残ってるとか、そういうニュースはちゃんと見て、色々心配しています。

今日は自衛隊法のことなんかを話題にしようかな、なんて朝から考えてましたが、さっき「日本統一 42」を観て、気持ちが緩んだのでやめます。

といいながら、やはり一応、気になった条文だけ貼り付けておきましょうか。

(在外邦人等の保護措置)
第八十四条の三 防衛大臣は、外務大臣から外国における緊急事態に際して生命又は身体に危害が加えられるおそれがある邦人の警護、救出その他の当該邦人の生命又は身体の保護のための措置(輸送を含む。以下「保護措置」という。)を行うことの依頼があつた場合において、外務大臣と協議し、次の各号のいずれにも該当すると認めるときは、内閣総理大臣の承認を得て、部隊等に当該保護措置を行わせることができる。

一 当該外国の領域の当該保護措置を行う場所において、当該外国の権限ある当局が現に公共の安全と秩序の維持に当たつており、かつ、戦闘行為(国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為をいう。第九十五条の二第一項において同じ。)が行われることがないと認められること。
二 自衛隊が当該保護措置(武器の使用を含む。)を行うことについて、当該外国(国際連合の総会又は安全保障理事会の決議に従つて当該外国において施政を行う機関がある場合にあつては、当該機関)の同意があること。
三 予想される危険に対応して当該保護措置をできる限り円滑かつ安全に行うための部隊等と第一号に規定する当該外国の権限ある当局との間の連携及び協力が確保されると見込まれること。
2 内閣総理大臣は、前項の規定による外務大臣防衛大臣の協議の結果を踏まえて、同項各号のいずれにも該当すると認める場合に限り、同項の承認をするものとする。
3 防衛大臣は、第一項の規定により保護措置を行わせる場合において、外務大臣から同項の緊急事態に際して生命又は身体に危害が加えられるおそれがある外国人として保護することを依頼された者その他の当該保護措置と併せて保護を行うことが適当と認められる者(第九十四条の五第一項において「その他の保護対象者」という。)の生命又は身体の保護のための措置を部隊等に行わせることができる。

 

外国に日本人を助けに行く場合は、その外国の権威ある当局が公共の安全と秩序に当たっているし、戦闘行為の無い場合だけ。

自衛隊が行く場合は、その外国が「いいよ」と言ってくれないとね。

とか言ってます。

よく読むと、今回のアフガニスタンは素直にはまらない感じかな。どうなんでしょ? 法律の専門の人の見解聞きたいですね。

空港のエリアだけは、なんとなく当てはまってないとも言い切れないってことなんでしょうか。

いずれにせよ、残された日本人のところに自衛隊が救出に行くってのはダメなような感じでしょうか。

まあ、外国に行った時は他人をあてにせず、自分がいろいろあがいて自分自身を助けることができないとダメなのは、アフガンみたいなケース以外でも常に真理ですけどね。

 

今現在は、福井県越前市(武生)のラーメン屋さんのロングソフトクリームを特集している「オモウマい店」ってテレビ番組見て喜んでます。この店、昔1回だけ行ったことがあります。