70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

落語「三井の大黒」3代目桂三木助

テレビで落語やってました。

NHK教育

「笠碁」

やっている人見覚え無いというか、最近落語なんて聞いてませんから。

金原亭馬生って書いてある。

あれ、知っている名前。

 

後で思い出したら、古今亭志ん生の息子、志ん朝の兄貴の名前だ。

池波志乃のおとうさん。

まあそれは亡くなった10代目だけどね。

一応、ここで書いた名前の3人は全員もう亡くなってます。

テレビで演ってるのは、だから、11代目なんでしょね。

 

 

でね、いろいろ落語のことを思い出しますと、ぼくは3代目の桂三木助の演る左甚五郎の話が好きなんです。

ああ、ほら自殺したのが4代目、今いるのが5代目、孫ですね。

 

Youtubeありがたいですね。

調べたら、あります。3代目桂三木助の「三井の大黒」。

聴いちゃった。

 

これね飛騨高山の大工、有名な左甚五郎が、江戸に遊びにきたの。

で、江戸の大工たちが働いている所に来て、仕事見ながらブツブツ言ってる。

下手だとか、雑だとか。

聞いた大工たちは怒って、そのおっさんを殴ります。

そこに棟梁の政五郎が来て、大工たちを叱って、おっさんを家に連れて帰って、面倒を見ることになりました。

 

おっさんは、飛騨高山から来たと言います。

政五郎は、「飛騨には左甚五郎先生がいると聞いている。一度でもお会いしたいもんだ」なんてことを言います。

そうなると「私がその甚五郎だよ」と言いにくくなり、自分の名前は忘れちゃったなんて言い出します。

 

おっさんの正体をしりませんから、政五郎は親切にはするけれど、まあ、好きなようにさせてました。

で、甚五郎、以前、三井屋から大黒様を彫ってくれと頼まれていたのを思い出します。

端材をもらって彫りだして・・・

 

という話です。

面白いですよ。

 

 

この話の後、甚五郎は東北に旅に出て、また違う話があります。

それもYouTubeにありますね。

 

まだまだ楽しめそうです。

それでは、お後がよろしいようで。