70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

読むのが遅くなってきて、本が溜まります

昨日は國木田独歩の忌日、独歩忌だそうでした。

そう言われれば、ぼくは國木田独歩の作品を読んだことがありません。

読んでみよう。

そう思い、青空文庫を漁ってみますと、やっぱりありました。

ほんと青空文庫ありがたいですね。

「武蔵野」てのをダウンロード。

 

でも、図書館から借りてまだ読んでいないのが2冊、そして予約してた本が用意できたとメールがきています。

散歩のついでに取ってきました。

たんまり溜まってます。

まず、読みさしのから読みましょう。

初めて読む綾辻行人。日本のミステリーは、読み始めで放り出すのが多いのですが、全体の3分の1まで読めてますから。

ジュブナイルです。

予約でとってきたのは

 

だいぶ忙しいので、ぜんぶ読めないかもです。

とりあえず「武蔵野」は、期限がありませんから、後回しにするしかないです。

 

で、YouTube見たら、「哀愁のヨーロッパ」という曲のウクレレタブ譜付き動画が出てました。

サンタナの演奏が有名です。

ウクレレで弾くと音が伸びないのですが、サンタナが、むやみに音を伸ばして、口を開けて「たまらん」という表情を見せるのを思い出してしまいます。伸びない音は口を開けて誤魔化しましょう。

これガトー・バルビエリが「ラスト・タンゴ・イン・パリス」という映画のために作った曲ですね。

というのも思い出し、ガトーの演奏もYouTubeで聴いてみました。久しぶりに聴くと、なかなか良いです。

 

平和です。