いつもながら初日はめでたいものですが、初場所ってのは特にそんな感じがします。
二ヶ月に一度の大相撲、さあ15日間の始まりです。
実は、貴景勝が引退してから、なかなか素直に応援する力士も決まらず、ちょっと大相撲への興味が下がっています。
日本のプロ野球も、不思議なことに長嶋がジャイアンツの監督を辞めた途端に興味が失せて、所詮他人事じゃないかという気持ちが湧き、それからふっつりと見るのをやめてしまったのです。今じゃもうジャイアンツの選手の名前なんてよく知りません。ドジャースの選手の名前の方が、去年のシーズン終了後からプレーオフやワールドシリーズを見てたから結構覚えているのに。
まあ、そんなわけではありますが、日本の国技ですし、やはり15日間が年に6回というのも絶妙で、まだ力士よりも通路に立っている作業服姿の湊川親方(貴景勝)の姿を見つけた時の嬉しさの方が大きいのですが、今年の初場所を楽しめる状態です。
今場所はなんと言っても琴櫻と豊昇龍の綱取りですね。
基本、他の力士は我慢してねという気分。
ついに三役から陥落した霧島や、前頭筆頭まで戻ってきた隆の勝を応援したくなりますが、今日は、その二人負けなさいよ、という気分になってました。
大の里が負けても、今場所は気になりません。
とにかく琴櫻と豊昇龍は勝たなきゃなりませんのです。
ま、初日、二人とも勝ちましたけどね。
できれば同時昇進してちょうだい。
後の力士たちは来場所頑張ってくれれば良いから。
だって、照ノ富士、かなり厳しい状態ですよ。
最初からドキドキ心配してたら、やっぱり負けちゃってる。
新しい横綱の誕生、それも二人同時に、という光景を見せて、安心して照ノ富士に引退させてやって欲しいです。
正直、琴櫻と豊昇龍の二人をすごく応援しているわけでは無いけれど、時の流れの中のケジメってなものが、あった方が良いでしょう。
と言いながら、密かに尊富士を応援してたりもしてるのですけども。
ランキングに参加しています。バナーにクリックいただけるとうれしいです。