大谷翔平が開幕投手をつとめるエンジェルスの開幕戦がNHKで中継されてたのを観てました。
結果「なおエ」になっちゃいましたけど。
ところでメジャーリーグは今年からピッチクロックてのを始めました。
試合時間を短縮しようって目的ですね。
どうなるのか、大変そうだけど野球の人気を上げる、あるいは維持しないと選手をはじめプロ野球関係者の未来が暗くなるからみんな従うんでしょう。
日本のプロ野球もWBC騒ぎの間に、これを取り入れれば良いのに。
人気の維持と言えば、大相撲も深刻ですよ。
あの、相手を焦らして少しでも有利に立とうとしてアホみたいに時間かける仕切りに仕切りクロックを適用してほしいです。
遠藤とか酷いですよ。
ま、他の力士もダメだけど。
腹立たしのは、昔はさっさと両手をついて相手を待っていた貴景勝が、今は相手が手をついてからゆっくり左手を下ろしていくの。
やはり、後から焦らすように手をつくてのが一般的になっちゃったんです。
ああそう、北勝富士なんかも、しゃがんでから手首をクルクル回して意味もなく時間稼ぎしてるでしょ。
いつまでも腰を下ろさない、手をつかないてのは、その時点で負けにして下さい。
そうしないと大相撲は生き残れないと思います。