寝床でYouTube動画を観るのに使っているipad mini4ですが、いよいよiOSのアップデートが、多分来月あたりに行われ、その際アップデートから外れてしまう運命が迫っています。
そうなったら、一度中身をクリーンアップして、YouTube動画鑑賞専用機にしてしまいましょうか。個人情報を全く入れなかったらセキュリティ上の弱点が存在しても問題ありませんから。
そんなこと考えてたら、ふと、このiPad mini4を売ることが出来ないのだろうかと思ってしまいました。
最新OSへのアップデートが出来ないとなると、商品価値はゼロですが、なんかのはずみで買うというのがいるかもしれない。
ネットで調べたら、福井にも持ち込みで買い取る店があります。
なんと1万9千円が最高価格だなんて。
電話しました。その店に。
で、ネットでの買取価格表示は本当ですか? と聞いてみました。
あれダメ。昔に書いた価格なので、いまは違うとのこと。
そんなら、いくら?
ちょっと間があって、たぶんいろいろ確認してたのでしょう、「7千円ほどですね」という返事。
なるほど。
よく考えれば、今の時点で7千円弱なら十分恩の字です。
しかし、もう1万9千円てのを見ちゃっているんで、売るのはヤメ。
やはり、寝床でのYouTube専用機としましょう。
ということで、家内と一緒にスーパーへ。
今日は店内に入りました。暑いもん。
おばあちゃんたちが買い物しています。
見てたら、野菜を下の切り口から上の方までじっくりと見定めをしています。
1人だけじゃなく、ほとんど全員。
すごいです、消費者チェック。
ぼくはアイスクリーム売り場で、「昔なつかしいアイスクリン」てのを見つけて家内が押しているカートの中に放り込みました。
岡山のオハヨー乳業の製品です。
家に帰り、すぐ食べましたが、思った通りの味。美味しいです。