昔のことを調べていると、和式の元号って、ほんと邪魔。
元号使われると、出来事と出来事との間で何年差なのかはわかりません。
ま、日本史専門に研究している人とかはわかるのかもしれませんけど。
しかも月日が陰暦を使っていたりするので、余計わからなくなる。
困るのは、西暦と元号陰暦をカッコ書きで表示しておいて、途中から元号陰暦だけの表示に切り替えてしまう人もいます。
何年かは書かずに、月日だけを書くときもあり、これされるとそれが陰暦の月日なのか太陽暦の月日なのか判断がつきません。ま、たいがい陰暦なんだろうと決めつけて読みますが。
日本の社会科学の(文化系)学者の文章は、基本的にどうしたら読者がわからなくなるかを工夫することによって、自分の権威を保持しようとしているんだろうと前から思っているのですが、歴史関係は、文章で惑わすことが内容的に簡単では無いので、元号使用によってそれを実現しているようです。
今は手近にネットがあるから、年月日表示については簡単に確認できるので良いですが、それでも余計な手間で疲れます。
それに、昭和、平成、令和とくると、歴史で無くても、あの出来後は何年前だっけとかいうのが不明確になってきます。
やっぱ西暦で統一して欲しい。
そんなモヤモヤした気持ちでテレビつけたら、福岡マラソンの中継。
急に東京オリンピック開催して良かったなって気持ちが。
あの時は、みんな大反対で、楽天の社長なんか、わざわざ外国に行ってテレビに出て、バカにしたような薄笑いを浮かべながら「自殺行為ですよ」なんて、自分だけはあの日本とは別なんですよみたいな顔してましたね。
しかし、オリンピックやると感染が拡大するから開催に反対だって間際に言い出した専門家って、専門家として自分を恥じるということは無さそうですけど、恥じない人って専門家じゃ無いかもしれません。当初、何でもかんでも検査はしない方が良いって言っていて、あれは皆さんの誤解で私らはそんなことは言ってないって、しゃあしゃあと言った段階でダメだったんですけど。もう委員辞めるべきでしょ。
そう言えば、今度は札幌でオリンピック開きたいみたいですね。
もう結構なんだけど。ま、やりたきゃやればいいけど。もうそんな国でも無くなってるってみんな言ってるし。
東京で散々悪口言ってた連中は、今度はコロナ関係なさそうだから賛成なんでしょうか?
コロナと関係無しに日本が晴れがましいことをする事を反対したい人もたくさんいそうです。密になって反対のデモしてた人たちとか。
アロン・ウルフ選手が、オリンピックで「この試合で勝ったら自分の人生が変わる」って思って試合したって子供達に話してましたが、アスリートにとってはオリンピックは絶対必要なんだなあって。
メダルとった人たち良かったなと改めて思いました。