数日続いた荒天が、今日の午後あたりから好転するみたいな予報です、福井は。
昼前の空は波乱の暗示なのですが。
天気が悪かったので、ずっと散歩はサボり続けてますから、久々に歩いても距離は短めに済ますのです。
昨夜は、ずいぶん久しぶりにプロ野球をテレビで見かけました。
ヤクルト巨人のクライマックスシリーズ最終戦(結果的に)。
選手の名前も知らないのですが、さすがにリーグ優勝したヤクルトのベンチはお祭り騒ぎですね。
うちのテレビが、この試合を映したのは、メルセデスとか言う好投していたピッチャーが7回表の打順にピンチヒッターを送られてしまったタイミングでした。
よく知らないのですが、ここまでゼロに抑えていて、巨人も1点しか取れてない状態でピッチャー後退すると、今からやられて負けそうな感じがしました。
7回の裏に、2番手がピンチになった時に、「それでも、ここで抑えると巨人の方に流れが来るパターンもありかな?」なんて思いましたが、ピッチャーがもう一回代わり、お約束通りタイムリー打たれて逆転されてました。
そっから後は、アホらしいので見なかったのですが、ヤクルトは日本シリーズに行けて良かったです。
リーグ3位のチームが進む日本シリーズなんて、最初からそのシーズンの野球見ない方がマシですから。
ヤクルト対オリックスで良かった。
いずれにせよ日本シリーズも見ませんけど。
しかし、新庄がバリから日本に戻ってきた時点で、最初から日本ハムの監督の話があってもおかしくないなって気がしてきました今日この頃です。
あの時点では、その話題を口にするわけにもいかず、せいぜい派手にして注目だけ集めておいてねと言われてても不思議では無いでしょ。
ま、野球はどうでもいいですが、明日から大相撲九州場所ですね。
貴景勝は、相変わらず心配なのですが、正直、相撲始まるのは嬉しいです。
ぼくは、明正、若隆景、霧馬山、豊昇龍、宇良、そしてそろそろ阿武咲を応援して楽しみます。貴景勝は、体を心配しながら応援するという複雑な気持ちなのですが。
あ、地元だから正代は頑張らないとね。