70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

こういう消極的な考えはダメだよね

昨日の貴景勝の、妙義龍との取り組みを見て、ぼくはホッと安心したのです。

ケチくさいぼくは、おととい勝ち越しを決めた時点で、「もう休場しようよ、角番も脱出したし」って思ったのです。でも、貴景勝はそんなことは考えないだろうとはわかってました。

勝ち越しまでもってきた本来の貴景勝らしい相撲は、首に悪いだろうと思います。昨日の相撲は、それとは違う相撲。負けましたけど良かったです。

 

以前から思ってたのですが、大関に上がった時点から、貴景勝は新しい自分の相撲を模索してきたんじゃないでしょか。

ぶちかまして、相手を吹っ飛ばすという相撲からの脱皮の試行錯誤。

四つ相撲はしないと言ってますが、ひょっともしてヨツの練習もしているんじゃないかと思う時がありました。

あっけなく負ける相撲も試行錯誤の結果みたいな気がするんです。

 

ま、素人の勝手な考えはどうでもいいけど、今日の照ノ富士との一番もソフトな当たりでね、勝ち負けはどうでもいいし。

手を抜くってわけじゃなくて。

照ノ富士の体もヤバそうだから。

 

 

というどうでもいいことを書いているのは、はい、今日の墓掃除は中止です。

秋らしい良い日ですけども。

ちょっと疲れたので、お休みです。