今日、明日は雪だという予報です。特に明日は大雪だと。
今のところの福井市内の状況は、こんな感じ。
赤信号で止まった時に、車のフロントグラス越しに写しているので色味が変ですが、今日の雪はそれほどでもありません。
あしたも、こんなふうだと助かるのですが、今年一番の寒気だとテレビで言ってます。
家に帰ってから相撲を見てました。
数日前から、大栄翔に良いときの貴景勝が乗り移っているから、留守になっている貴景勝はダメだと勝手な与太を言ってました。今日の大栄翔は良いとこなしで負けてしまいましたから、じゃあ貴景勝は今日から勝つんだと言っていたけど、やはり負けてしまいました。
昨日の貴景勝vs玉鷲の取り組みについて、アベマTVでの若乃花の解説は、なるほどと納得できるもので、流石にあの小さな体で横綱を張っただけのことはあるんだと思いました。しかし、あの解説だと貴景勝は、このままではダメだということです。
体調が悪いから貴景勝は前に出れない。追い詰めていくと貴景勝は、はたくか左にかわす。それが高校の頃からの癖です。玉鷲はその癖を知っているから、そうするのを待っているのです。そして、思った通りの動きを貴景勝はしました。
貴景勝、怖がらずに前に出なさい。
というのがお兄ちゃんの解説。
今日の遠藤戦でも、お兄ちゃんが言っていた通りの貴景勝の癖が出てました。やはり遠藤もわかっていたのかな。
ということで、今場所は貴景勝ダメという結論で、なんかスッキリしました。
誰か、あのお兄ちゃんの解説を貴景勝に教えてあげて下さい。
ま、来場所ね。
来場所ダメなら、また体重落として頑張れば良いです。貴景勝は、まだ24歳だもの。
今のままだと、金魚みたいにパクパクして早く死にそうで心配なんです。