夏なので、しばらく日本酒はお休みにしてたのですが、空き瓶になった一升瓶が2本あるので、これの処理に酒屋に行かなければということで行ってきました。
一升瓶は一本5円で引き取ってくれるので、とりあえず二本で10円。
でもって、夏なので冷蔵庫に入れられる4合瓶を買いましょかと選びました。
写真一番左は、花垣の純米濁り酒原酒微発泡ShuShuShuというものです。ぼくはこの酒屋のメール会員なので、この前もらったメールにこれが載っていて、試してみようと思ってました。
真ん中のピンクのラベルは、純米酒特撰 越後桜辛口、「当店おすすめ」の札のところに置いてありました。
一番右は、全国お値打ちぬる燗部門で金賞を取った特別純米芳醇旨口 北秋田。
ShuShuShuは1500円、後の二本は2本で1500円のところから選びました。
消費税入れて、瓶代の10円引いて、3,230円払ってきました。
今夜はShuShuShuを開ける予定です。
この金額で楽しみにできるのが良いでしょう。
ぼくが「本日の日本酒」って書く時に値段入れているのは、最近の日本酒、恐ろしいほどの値段付けているのがあるし、如何にもそんなのが美味いって気がするでしょう、そんな値段でなくても十分楽しめるという主張のためなのです。
飲んじゃった
で、さっき飲みました。ShuShuShu
良いですね。
夏です。
濁り酒って、かなり甘いですが、これ踏みとどまってます。
うまいですよ。
シュワッとくるのが夏らしい。