この前作っておいた確定申告書を今日出しに行きました。
散歩も兼ねてですが。
土日があったので確定申告は今日が初日ですね。
混んでました。
福井は、裁判所のとなりが合同庁舎で、ここに税務署があります。
裁判所は交差点の角にあるのですが、この角の曲がった向こうから確定申告に行く車が列になっていました。
合同庁舎の駐車場は、けっこう広いのですが、満杯で、誰かの車が出るまで入れず、待ちの行列になるのです。
ぼくは歩いて行ったので、すんなりビルに侵入できましたが、2階の申告書の提出窓口に列。
年寄りの列。
若い人は、こんなに早く提出しないのでしょう。
それに年金収入が主体の簡単な申告で、暇があるので早くから申告書を仕上げている、要するにぼくと同じような年寄りが、天気も良いので今日押しかけて来たのです。
ただ、ここは自分で作成して持ってきた申告書の提出場所。
申告の相談と作成は8階の大きな臨時会場です。
申告書提出の列の老人に向かって、職員が用事を確認して歩き、8階に行くようにと教えているのが結構います。
やはりね。
お陰で長い列は短くなり、ぼくと家内の申告書はさっさと提出
税務署に向かう道で、家内からのメッセージがiphoneに届きました。
「今、受け取りました」
はい、今日はアップルペンシル2が、はるばる中国から海を渡って着く日でした。
夕方になるのかなと思っていたら、午前中に届きました。
申告書を提出したら、さっさと家に戻ります。
いろいろ試してみたい事があります。