音楽
〽︎枯葉よー 寒々しいです。 というか、寒い日でした。 昨日、足首を痛めた正代が心配な1日でした。 2日ほど休んでから出れば良いよと思いましたが、今日も出てきましたね。 朝乃山が休んだから、休めないなと思ったのでしょうか。 軽くやって負ければ良いよ…
スティービー・ワンダーの曲です。可愛い赤ちゃんの様子を見てってやつです。 この曲の演奏動画、けっこうYouTubeにあがってます。リズムが良いし、良い曲だからですね。 この動画、ジャズぽくて、あこがれちゃいますね。自分では全然無理だけど。 Isn’t She…
ミズタマリって、可愛らしい曲で、演奏するにしてもそれほど難しくなくて、ぼくはとても好きです。 ウクレレプレイヤーにして、「ウクレレジャズ」というみんなに愛されているウクレレで演奏するジェズスタンダードナンバーの編曲、本の出版を行っているキヨ…
基本、ぼくはマービン・ゲイのファンです。 で、最近はウクレレ動画に目が止まってしまいます。 そんなぼくが、この動画の演奏を気にいるのは必然なのですが、このノリが気持ちいいのです。 おそらく同一人物が多重録音、録画して、この演奏動画を作っている…
ぼくは「夜に駆ける」って曲が気に入ってしまっているので、以前、ウクレレソロの動画貼り付けました。 これ、疾走感があって良いんです。 edwalk.hatenablog.com で、13歳の女の子が、ソロギターで演奏している動画も発見。 これ、すげえです。 カッコよく …
ぼくは、この人知りません。さっき偶然見つけました。 ギターはアンプに繋いでいるけど、ヴォーカルはどうやって拾っているのでしょうか? 歌は本人のじゃないのかな?本人のか? よく分からないけど、良いじゃないですかと思いました。 まあ、聴いてやって…
今、総裁選に出るのは貧乏くじだけど、と言いながら自民党総裁選に出馬するらしい国会議員がいるようですが、そういう根性の人が総理大臣になるのは嫌だなあ。 そういうムカついた気分のあなた、この気持ちよさそうな顔したオバちゃんのギターソロでも聴いて…
この前、吉田美奈子の「ラムはお好き?」という曲を思い出したって書きましたっけ。 細野晴臣が作った曲です。 あの時は、なんかいろいろ権利の関係なのでしょうか、YouTubeで見つけて貼り付けようとしてうまくいかなかったのです。 曲の最後の方で「ラム・…
昨日の夜見つけて、何回も聴いているんです 夜に駆ける / YOASOBI
はい、YouTubeでウクレレ探していたら、こんなのありました。 よくわからないのですが、もしかしたらアマチュアですか。 この子、愛嬌があっていいじゃないですか。見ていてハッピーな気分。 内閣と小池のオバハンとのなすり合いとか、いろいろと気分が悪い…
すごいの見つけちゃった。 子供がウクレレはいいんだけど、なんだこれ! すごいでしょ。すごいんだから、とりあえず一曲聴いて。 Bad Guy/ Billie Eilish, covered by Feng E, ukulele Feng Eさんは、台湾の子らしいです。 読み方は、フォンイー。ちゃんと漢…
ぼくはハワイアンなんて全く知らないのですが、ウィリー・Kさん(本名=ウィリアム・カハイアリイ)は、ハワイアン音楽の重鎮だったそうです。 過去形なのは、今年の5月に亡くなったもので。 最近、ウクレレの音がいいなあと思っていて、この動画を探し当て…
TLCてのは、前世紀の終わり頃から今世紀のほんの始まりまで活躍した黒人の女の子3人組のグループです。 その時期の3人組と言えば、デスティニー・チャイルドが思い浮かびますが、ぼくはTLCの方がだいぶ好きです。 リード・ヴォーカルの低い声が好きなんです…
ビリー・ホリデイってご存知でしょうか? 「奇妙な果実」てタイトルですぐに思い出される方もいらっしゃるかも知れません。 レディ・デイってあだ名で呼ばれていたことも有名ですが、スゥイングジャズ時代、レスター・ヤングがテナーサックスを吹いていた頃…
これこれこれです! 動画貼り付けちゃった。 これ素晴らしい。 歌ってみました第2弾シリーズ、広瀬香美。 冬の女王です。 みんなのリクエストNo1のヒカキン・セイキンのYouTubeのテーマです。 ピアノ演奏の新しい夜明けです。 【広瀬香美】ヒカキンさん&セイ…
いつもは昼頃から飲んでますので、それ以降は車の運転はしないのです。 夕方のドライブなんてのも、コロナ以降は遠出もしないので、してません。 きょうは車検。朝車を持ち込んで、夕方5時半頃に取りに来てくれという次第。 とう言うことで、明るいうちに飲…
変化球もいいんだけど、やはり正面ストレートど真ん中で三振を取りたいですよね。 ちょっとひねくれたぼくも、ジョン・コルトレーンとジャニー・ハートマンがタッグを組んで、こんなんやられると抵抗できません。 このコルトレーン、良いでしょ。 このサック…
Stars fell on Alabama ですね。 たしかに星落ちてです。 ぼくは以前、アラバマに日は落ちてだと思い込んでました。 エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロング(サッチモ)の共演です。 この二人のStars fell on Alabamaが好きなんです。 これ見つか…
今夜は船のパーティー、きっと来る って歌い出しの細野晴臣が作った歌を吉田美奈子が歌っているのを聞きたいのです。 しかし、この歌、なんか素直に貼り付けられません。 いろんな権利とか難しいのでしょうか? ということで、タイトルが素敵な吉田美奈子の…
学生の頃、「リブヤング」ってテレビ番組がありました。 確か、日曜の午後だったと思います。司会は愛川欽也。 けっこう好きだったんです、その番組。 ある日曜日のその番組は、昔のロックンロールな感じのファッションの男女がたくさん出てきて、よくわから…
小泉今日子です。 動画貼ってあります。短いです。見てください。 キョンキョンだってオバチャンになるんです。 でも、お腹周りが太くなっても、キョンキョンはキョンキョンです。 さあ、どうですか。 こんな可愛いオバチャン、見たことありますか? 2012年…
新型コロナのせいでジムを辞めてしまってから家でストレッチをしています。気ままにやっているので、却って気の済むまでやるようになってしまい、首のストレッチなんかも生まれてから一番丁寧にやっています。 腹筋運動も含めると、1時間近くやってます。 で…
中学だったか高校だったか忘れたけども、洋楽雑誌というものがあって、例えばミュージックライフとか、あれ?湯川玲子さんがよく記事を書いていたのはどれだっけ?、まあ、雑誌の名前は忘れましたが、あったんです、そのような雑誌が。 で、同じクラスのそれ…
神様といえば、まあいろんな人が頭に浮かんできますが、やっぱこの人、ダイナマイト!!! 理屈抜きで、有名人気スター歌手たちが土下座する、ジェームス・ブラウンですよ。 やっぱ歌はJB、ジェームス・ブラウンでガツンと行かなきゃ。 と言うことで、「セック…
アニメの鬼滅の刃。 PrimeVideoで、観れるものは全部観たと、この前書きましたが、あの主題歌、ものすごい歌、「紅蓮花」、毎回聴くのですが、耳について離れなくなります。 LiSAという日本の歌手が歌っていて、去年の紅白にも出たらしいのですが、ぼくは紅…
広瀬香美さん、あの「冬の女王」ですね、YouTube話題になってますね。 ぼくも今日初めて動画観たのです。あの歌ってみたシリーズ。 自分でピアノ弾いて、人の歌を歌いまくります。 面白いです。 天城越え 白日 鬼滅の刃の主題歌 紅蓮華 マリーゴールド Lemon…
今、Prime Videoで、テレビドラマの一気見しています。 これ、シーズンが二つあって、現在完結編の一番最後の回を残すのみ。 最後の回は二時間スペシャル。まあコマーシャルが無いので、実質90分くらいなのでしょうか。 さすがにここで力尽き、最後の回は明…
ああ、一回思い出すと、関連したことどんどん書きたくなってしまいました。 大橋巨泉て人がいましたね。 もう死んじゃいましたけど、11PMの司会で有名になりました。放送作家でタレント。 あの人、テレビに出る前は、ジャズ評論家だったのです。 こっちも有…
前も書きました。 昔、東京の大森に住んでしました。山側も海側も両方です。 国鉄大森駅の東口に二番館あるいは三番館(映画が安く見れる館)が2、3軒並んでいたと思います。 その一軒に入ったのです。 夜でした。 やってたのは「危険の報酬」。 昔々イブ・モ…
昔ね、ラジオにカセットテープレコーダーがくっついたラジカセという商品がありました。 あ、カセットテープというのは、手で握れる程度の平べったい四角いプラスティックの箱の中に磁気テープが入っていて、それに録音できるものです。これをレコーダーの中…