70代の真実

70代年金生活者の生活と思ってること、その他思がけないことも

山々の緑が綺麗に見えました

午前中は曇りという予報でしたが、10時過ぎあたりから降りそうな感じで、これは天気予報も少しハズレかななんて思っているうちに大粒の雨が落ちてきた今日の火曜日でした。

 

朝のテレビを見ていると、大阪の街中で友達と二人インタビューに捕まった女性が、コロナの状況に「怖いですなんとかして欲しい」、非常事態宣言について「解除が早すぎた」、はたまた蔓延防止措置について「わたしたちも我慢が限界」などと、強烈に貴方任せで自分は勝手をしたいという主張を、堂々と述べているので、呆れ返っていたのですが、それも小室の顔が画面に出てきた時点で全て忘れることにして、慌ててスィッチを切ったのでした。

そういう鬱憤を心に抱えつつ、夫婦で1、2時間のドライブに出ましたが、雨降り空の柔らかい光のせいか、遠くの山まで綺麗に見えて、緑のグラデーションを楽しみました。

トイレと、帰りにスーパーに寄った以外、基本的に外界とは接触が無かったので、積んでいったアルコールも数回噴霧しただけで済みました。

 

ところで、飲食店の大きなアクリル衝立やビニール垂れ幕は、店内の換気という面では良く無いと言う医者がいるらしい。それについての専門家としての意見を求められた先生が、飛沫を防ぐと言うことには効果がありますが、換気ということについては妨げになりますね、などと適当な返事。

専門家なんだから、じゃあこうしろよ、具体的には店の状況に応じて、こう言うことに留意しながらやりなさいとか、もういい加減ちゃんとしたこと言えよ。

言えないのなら、わたしには分かりませんと言った方がいいです。

専門家だけで無く、ここまでグチャグチャの状況にしたのは、マスコミの罪です。

最初の頃、羽鳥さんや玉川も、若い人は感染しても大した症状にならないって、何回も言ってましたよ。

そんで、全て政府が悪いって主張でしょ。

今でも、私関係無いという態度の若い人が多いのは、去年の春あたりからのマスコミの馬鹿騒ぎのせいです。

 

ぼくは、いまでもダイヤモンド・プリンセス号の対応のどこが悪くて、どうすべきだったのか、具体的に分かってません。

ただ、日本政府の対応が間違いだということだけを刷り込まれているのです。

去年の春、日本はどうすべきだったのでしょうか?

PCR検査なんて、あの当時体制が無かったことなんか聞いても、現実的に、なんの役にも立ちませんから、ちゃんと実行できる事で、どうすべきだったのか、誰か教えて欲しいです。

 

そんな虚しい心の叫びは、雨が止んだ後の風景に優しく包まれて消えていったのです。

清らかな気持ちで帰宅して、いろいろつまみながらビールと酒を飲んだのでした。

 

公明党の人が、福島の原発の処理水の海洋放出について「当時政権を担っていた方々には、もう少し事実の経過に対して責任を持って発言してもらいたい」と述べたそうですが、当然の発言だと思います。

ちょっとスカッとした気持ちで、梅酒でもソーダで割りましょうか。

100均の値上げ。ノートの紙の話ですが

ぼくは割合ルーズリーフノートを使っています。

大きさ、A5、B5、A4と、全部じゃんて感じ。中で一番大きなA4のやつが、一番好きです。

本を読んで取りまとめてノートにするとか、なんにでも使えるでしょ。

 

前は、左側のページに書き込むときに、真ん中のリングが手に当たるので、ルーズリーフ嫌いだったのです。

でも、A4だと大きいので、左ページの右側を大きめに空白取れるから、まあなんとか使えます。

 

で、これが一番大きいのですが、100均で用紙が買えるのです。

セリアのノート関係の紙質は、悪くはありません。

もちろんルーズリーフのリフィル用紙も結構なのです。

ちゃんとした文具メーカーでアルファベット4つの会社名(ブランド名?)のノートの紙質なんて最低ですけども、あれと比べると、完全に勝ちます。

モレスキンなんて手帳の紙だと、セリアの紙は比べ物にならないくらい良いです。

それで100枚入り100円で売っていたので、問答無用です。安いでしょ。

ということで、100均のA4ルーズリーフを使い出しました。

 

むかーし流行ったシステム手帳も使ったいたことがあり、A5のバインダーも持っているのですが、この用紙は笑っちゃうほど高いので、もう使っていません。A5なら、100均のバインダーと用紙で良いじゃんと考えてしまいました。

 

ただね、ぼくはコクヨの紙は好きなんです。

普及品の価格で、紙質がいいのです。

しかし100均の用紙の倍以上の価格になるので、100均用紙を選びます。

けっこうストックしました。

 

 

ところが、この前セリアに行ったら、A4のルーズリーフ用紙が、50枚に減っているではないですか。

価格は100均ですから変わりませんが、枚数が減っている。

これって値上げ。

 

まあ、それでも安いよと思ったのですが、コクヨの用紙いくらだったっけ?

サラサラ書けるってタイトルの用紙の安い方だと、100枚で280円ほど。

100均用紙も100枚で考えると200円。

安いのは安いけど、差額は極端に大きくありません。

この価格差で、紙質の違いを考えると、今度からコクヨですね。

紙の値段が上がっているのでしょうか?

コクヨに変更したついでに、値上げに備えてちょっと多めに買ってストックしておいた方がいいかもしれませんね。

 

 

日曜日の昼下がり

今日も晴天。天気予報をみると暑くなるのかなと思ってましたが、昼下がりも爽やかです。

ビール飲んで食事し終わったら、家内が庭でお茶を飲もうと言います。

そのうちバーベキューしようかと話していたのですが、お茶でもいいでしょう。

コーヒー淹れて、カップ持って庭に出ました。

木製の折りたたみ式の腰掛けが、ちょっとしたテーブルに良さそうだと思い出して、先日家内が探し出して庭に置いておきました。

タープの下で、キャンプにちょうどいい折りたたみ椅子に腰掛けて、この木製の腰掛けに二人分のカップを置いて、しばらくしみじみしました。

 

タープは三角のをAmazonで買ったのと、近くのホームセンターで安く売っているのを張っています。

一式車に積んで、どこかに行ってみたいです。

ワクチンうってからですね。

どら焼きは小さな幸せの味でした

カメラ持たずに散歩に出ると言う、割合やる気なし状態で、Podcast聴くためのiPhoneがあるので、こいつで写真撮ってます。

でも、今日は天気が良いので、光の線なんかが入っているのです。

f:id:edwalk:20210410144025j:image
f:id:edwalk:20210410144022j:image

中央公園のトイレは手洗いの蛇口がセンサー付きで自動だから、コロナウイルスのついたカランを回さなくても良いので、寄ってみるとジジババの列ができています。

なんか、花の苗を配っているようで、それ目当ての人たちの列ができているのです。

そこに並ぶと密だなと思って、僕は写真を撮っただけなのです。
f:id:edwalk:20210410144010j:image

 

駅前は、再開発で工事中です。
f:id:edwalk:20210410144029j:image
f:id:edwalk:20210410144006j:image
f:id:edwalk:20210410144014j:image

それでも昔からある今川焼きの店は営業中なので、2個ほど買って帰ろうかと思いましたが、昨日どら焼きを買ったのを思い出しました。

この前から、どら焼きが食べたかったのです。

京都は、どら焼きを三笠って呼んだりしますけど、皮が美味しい三笠を売っているお店の名前が、この前から思い出せません。

 

ああ、余計な話ですが、京都のお菓子といえば、こんな事がありました。

昔、うらぶれたような小さな店に、ちょっとした手土産を買おうと入ったら、おじいさんとおばあさんでやっている店でした。しまったなと思ったのですが、小さな店なのでそのまま出るのも具合が悪く、どうしようかとお菓子を見てたら、

「うちは、これでっせ。皆さん、これ買いにきますで」と言われました。

仕方ないので、その地味な見た目のお菓子買いました。

それを持っていくと、このお菓子は結構有名なお菓子だそうで、「あの店でっしゃろ」とお店も当てられてしまいました。

油断できないんです。

 

 

ま、それはそれとして、思い出せないお店の三笠のせいでしょうか、どら焼きが欲しかったのです。

スーパーで、不揃いどら焼きと称して、小さめのどら焼きが7つほどパックになって200円ほどで売られているのがこの前から気になってました。

このメーカー、こんな値段でカステラ切り落としとか、パウンドケーキとか売っているのです。

安いのですが、商品を見ると、けっこういける予感を感じさせるのです。

パウンドケーキはパウンドケーキの味ではありませんが、これはこれで妙に美味しいの。

カステラも悪くありません。

そのながれで、じゃあどら焼きもいけるんじゃ無いかと考えていました。

常にそのスーパーに置いてるわけでは無いので、なかなか試せませんでしたが、昨日家内が見つけてくれました。

あのどら焼きを試さねばならないので、今川焼きは買えません。
f:id:edwalk:20210410144018j:image

八重桜が咲き出したなと認識しながら家に帰り、不揃いどら焼きを食してみると、けっこういけました。

小さなしょうもない幸せですね。

 

ところで、大阪は緊急事態宣言の解除が早かったから感染拡大したのでしょうか。

ということは、飲食店の時短は、効果があるということですね。

福井もこのところ感染者が毎日出ています。

不安ですから、とにかくワクチンを早くうって欲しいです。ワクチン太郎大臣頑張って下さい。

今日のわたし

体操をしてみると、体の横、脇の下から腰にかけてが縮かんでいるのが、よくわかります。

猫とか犬は、前脚をぐっと前に突っ張って背筋を伸ばすことはするけど、こんなふうに体側を伸ばす運動をしないということは、脇が縮むのは二足歩行の弊害だからなんでしょうか。

 

そんな下らないことを、考えながら朝の体操を終えて、家内をスーパーに乗せて行って、帰りに図書館に寄りました。

 

今読んでいる本があるので、ぼくは行く必要は無いのですが、家内が借りている本を返さなければなりません。

ついでに書架を見てみます。

 

スターもコメントもブックマークも付けられない設定の読書ブログを朝読んで、ちょっと興味を持った作家がいるのです。

ブログに紹介されていた本はありませんでしたが、その作家の書いた本を3冊見つけました。

芥川賞の受賞者の名前なんて勉強不足で知りません。

今読んでいる本を読み終わったら、次はこれを読んでみようかと、2冊借りてきました。

 

1時あたりから、今日最後の食事。

一日二食なんです。明るいうちから酒を飲みながらダラダラと食べます。

テレビつけたら、昨日のニュースの男が今日も画面に映ります。

民放はみんなこの男が昨日発表した文章をネタにしてるので、慌ててNHKに変えました。

この男を見るのは嫌だけど、女の方の表情を見るのがもっと嫌。世間がギャアギャア言うのは、やはり自分の立場だからだという事に気が付けばいいのに、わからないのでしょうね。

日本国憲法の第1章を、削除してしまえばいいのに、なんてね。あ、今のお方は良いんですよ。

 

さすがNHKは、今日はこの話題は扱いませんでした。

でも、違うニュース見てると、「ああ、こいつや。こいつが役に立たないから国中大混乱してるの。役人との付き合いが上手いだけなんやろ。マンボウマンボウ言いやがって」なんて、ぼくは酔っているんです。

 

愛媛県は、県庁中が方々で宴会してるみたいですね。知事は1ヶ月分の給料返上だけじゃダメでしょ。

 

コロナで雇用がヤバくなったので、連合が立憲と国民の両民主党と相談したらしいけど、本気で雇用を守るんなら、両民主党も今までと180度以上違ったことを真剣に考えなくちゃいけないから、まあ、こういう会合って、パフォーマンスに過ぎないのでしょうね。

 

もう、食事が終わって、酒も仕舞いました。

お茶を淹れ、桜餅を食べてしみじみしています。

 

青空文庫で、ようやく坂口安吾の「不連続殺人事件」をみつけてダウンロードしました。

読む小説が溜まってきて、なんかいい感じです。

 

先日、ブログの相互購読をしてませんと宣言しましたが、アクセス数が半分くらいになりました。

まあ、そんなこと言ったせいでは無くて、別の要素からでしょうけど、なんか気が楽になってます。

申し訳ないけど読者登録を外したりして、購読ブログをだいぶ減らしました。

いろんなこと気にせずに、自分の書きたいようにブログを続けましょう。

ま、それまでも同じスタンスでしたけど、えへへ。

祭りの後

足羽川沿いの桜も、すっかり葉桜になってしまい、大阪・兵庫の蔓延防止措置に怯えながら、祭りを終えたのです。

f:id:edwalk:20210408163724j:image

ぼんぼりというか提灯というか、桜祭りの名残りが、葉っぱの出た桜とともに、ああ、終わっちまったんだなあという気持ちにさせてくれます。

いつから、もつ鍋が福井で?という疑問を抱きながら、晴天の下で旗を見ています。
f:id:edwalk:20210408163720j:image

厚生労働省のマスクなし宴会に参加した職員がコロナに感染していたらしいです。

まあ、お気の毒ではありますが、自業自得ということもあります。

f:id:edwalk:20210408163916j:image

今日は、もう一つ、素直な感想が湧いたニュースがありましたが、夫婦間の会話だけでおき、書くのはやめましょう。不敬罪になるといけないから。

 

ああ、アメリカが北京オリンピックのボイコットも視野に入れているなんて言いましたが、できるかどうか解らない東京オリンピックを抱えている日本は、なんともコメントのしようがありません。

 

香港で市民運動をしていた民主化のリーダーのイギリス亡命が認められたようですが、ウィグル自治区も含めて、中国は中国の道を歩み続けていますね。近々アメリカとの間でドンパチも無いとは言えない状況です。すっかり三等国に成り果てた日本はどうするのでしょうか。

 

 

 

うららかに、のんびり行こう。

福井みたいな田舎に住んでいて良いのは、こんな天気のいい日に外を歩いていると、なんかしみじみ休日のような気分になることです。

通行量がすごく少ないでしょ。

人も車も。

f:id:edwalk:20210407161721j:image
f:id:edwalk:20210407161733j:image

朝、よそのブログを読んでいて、紹介されている本を読もうかなと思ったのです。

散歩に用事を付け加えると、なんかうれしいのは、暇なジジイだからです。

図書館に、その本があるのをネットで確認して行きました。

誰にも借りられてない状態だったのはわかってますから、係の人に頼んで書庫から出してもらい、借りてきました。


f:id:edwalk:20210407161725j:image

ネットのニュースで読んだのですが、日本のアニメーターの給料がすごく安くて、中国の会社が下請けに使っているらしいですね。

国内の給料の2倍、3倍の金額を出されるんですって。

日本て、貧しくなったんです。

ちょっとショックな話でしょ。

f:id:edwalk:20210407161728j:image

ブログものんびりと、ずっと長くやっていこうかな。

書かない日も、時々作りましょうか。